昨日、友人の家でルナフェスの模様をテレビで放映したのを見せてもらいました。
1日目の目玉…あの某大物バンドを見る勇気がなかったので、ちょっと気乗りしない状態で行きました(^_^;)
でも行ってみたら、2日目しか録画できてない、とのこと。
…良かった(^_^;)
最初から見ていて、元々9時間あったのを5時間に短縮した番組だということで、それでも全部見ると5時間かぁ…と思いつつ、友人が
「私もう見てるから、早送りしたかったら自由にしちゃって~」
と言うので、1曲だけ聞いて飛ばそうとしたら
「あ、でもこの次の曲、Jくんが出るよ」
とか言われて結局見たり(笑)
マイナスとかカフカとかデランジェとか、見たいのは飛ばさずに見ていたら、結局5時間以上かかってしまいました(^_^;)
13時に友人の家に行き、出たのが18時半…(^_^;)
BUCK-TICKだけ10回ぐらい巻き戻して見たかったけど、2回にしときました(笑)
ステージ映像の前にインタビューみたいのがあって、友人が
「これであっちゃんがけっこうしゃべってるから、ビックリした!」
と言っていました。
あっちゃん、おかしげなことも言ってなくて、わりと感じ良く話せてたと思います。 ←ファン特有の上から目線w
今井がなんか答えようとして一言二言言うと、それをゆうたがフォローして結局ゆうたがほとんどしゃべるというパターンになってました(笑)
でも今井がルナシーについて「大切にしていってほしいですね、バンドを」という意味のことを言っていたのが印象的でした。
さて、BUCK-TICKのステージは、いつものBUCK-TICKでした。
あっちゃん緊張からか(インタビューで「緊張してます」って言ってましたねw)、久しぶりのライブだからか、いつもほど発揮できてなかった感じはしましたが、まぁ大丈夫でした。 ←ファン特有の上から目線w
今井、髪型かわいいですよね(*^_^*)
こうやって流して見ると、[無題]終わり、良かったんじゃないかな~と思います。
だって他のバンドはわりとサービス精神旺盛というか。
こんな終わり方してるのBUCK-TICKだけだと思いますし(^_^;)
BUCK-TICKファン以外は「シーン…」って雰囲気になるのも良いかとw
友人は、一緒にBUCK-TICKのライブにも何回か行ったことがあるのですが、最近のBUCK-TICKは知らないので、[無題]を
「この曲、けっこう前の曲?」
と聞いてきました。
「いや、新しめの曲。古臭い?」
と聞くと、
「いや、未だにこういう曲作るんだね~」
と言っていました。
他のバンドを見ながら、日和ったじゃないけど、昔は髪の毛も長くて尖がってたけどだんだん大人になってくよね~って話をしながら見てたので、こんなオッサンが「血まみれのまま愚者が行く」みたいなことをダークな曲で歌ってると思わなかったようです(^_^;)
段々毒も抜けてきて聞きやすい曲になってくよね~って話をしてたばかりだから。
そういう面でも、[無題]良かったと思います。
「ところで、あっちゃんって何歳?」
と聞かれて、
「こないだ50になったよ」
と言ったら、
「50!?もう50!?私、30ぐらいで止まってるから…。このクオリティで50!?」
とビックリしてました(笑)
2日目だけだと聞いて安心して見ていたのですが、ルナシーの時に思わぬシーンが。
バックスクリーンの写真と、今までのルナフェスに出た出演者たちの演奏シーンと、BUCK-TICKの現在の姿と、この曲をやるルナシーの演奏と…、本当にいろんな感情が湧いてきて、思わず涙が出てしまいました。
今私はBUCK-TICKが大好きで、とてもファンとして幸せだと思ってるけど、現実は残酷でもあるなぁと思いました。
写真を見ることさえ避けてきた彼の曲をこんな形で聴くことになって(まぁルナシー自体はべつに好きでも嫌いでもないのですが)…、やっぱり泣けてきて、でもこうやって乗り越えていくのかな、とも思いました。
逃げてるばかりじゃなく。
向き合えば涙してしまうからつい逃げちゃってたけど、涙を流さなきゃ乗り越えられないのかもと思いました。
そしてラストに、出演者がたくさんステージに上がるシーンで、ゆうたがw
出るつもりじゃなかったと言ってましたよね(^_^;)
そういう雰囲気を醸し出してました(笑)
マイクを向けられるのも「いやいやいや…」って感じだったし(笑)
あーでもこれがあっちゃんや今井じゃなくて良かった…と思いました(^_^;)
ゆうた、ニコニコしてそつなく馴染んでましたもんねw
今更ながらルナフェスの映像を見た感想でした。
もしよかったら、応援よろしくお願いしますm(__)m