去年は~の、第三弾です…。

先月の終わり、私が夫のスーツをクリーニングに出しに行って、帰ってきたら留守電が入っていました。
聞くと、
「○○(夫の会社の名前)の△△です。□□さん(夫の名前)が仕事でケガをして救急車で運ばれました。連絡ください」
とのこと!
すぐに、ドキドキしながらかけ直しました。
夫は工場で働いていて、私も以前その関係に務めてたので、その頃にあったいろんなケガを思い出しました。
機械に挟まれて即死した人だっています。
悪いことばかり考えてしまいます。
どうか生きてますようにと祈る余裕すらなかったです。

△△さんに繋がると、
「指を切断してしまったらしく、今××病院にいます。僕も今から向かいますが、来れますか?」
とのことでした。
「すぐに行きます」
と向かいました。
「指かぁ…」とホッとした反面、「指って、どの指?右手?左手?どこらへんから切断?まさか指全部??」と思っていました。

病院に着くと、右手の中指に包帯をした夫が、心音図るやつとか付けて、寝かされていました。
どうやら1本だけだったようで、またホッとしました。
やはり挟まれたようで、軍手ごと切断してしまったそうです。
指先は、その場にいた人たちが探して拾ってくれて、持ってきたそうです。
夫は
「ごめん…」
と言って、目を潤ませていました。
私は
「バカだねぇ」
と言って、やっぱり泣きそうになりました。
どんな作業も、安全第一なのに。

結局、その病院では、今残ってる皮膚を縫って塞ぐという方法しかできないらしく、その方法をめっちゃ勧められたのですが、その方法だと指が半分ぐらいの長さになってしまうそうなので、転院することになりました。
指先がちぎれてるけど、骨は先が骨折してるだけでけっこう残ってるので、短くしてしまうのはもったいないということで。
転院先の病院で、毎日薬を縫って肉が自分の力で盛り上がってくるのを待つという方法を選びました。
2ヶ月ぐらいはかかるそうです。
皮膚を別の場所から移植するような方法もあったのですが、それは手術&入院が必要だし、上手くくっつくかどうかもわからないとのことだったので。
絶対入院しんとかんだろうなと思っていたのですが、夜遅くに帰ってくることができました。

その日から今まで、毎日薬を塗ったりする処置をしています。
始めは病院に行ってやっていて、年末のお休みから自宅でやるようになりました。
なので私が、夫の手を洗って、患部に薬を塗って、ラップしてガーゼして包帯を巻いてます。
それがすごく臭いの…(-_-;)
病院は週1で行っています。
指先の感覚が戻るかどうかもわからないし、爪も生えるかどうかわからないし、最高長くても人差し指と同じぐらいにしかならないようですが、今のところ順調に肉が付いてきているようです。

なんせ利き手の中指なので(今「ナカユビ」と変換された…)、今までは家事育児に積極的だった夫ですが、それどころか、自分のこともままならなくなりました。
今は着替えはなんとか自分でやってますが、食事も左手で食べ辛そうです。
細かいものはつかめないので、私が取って「あーん」です。
お風呂も自分じゃ入れないので、私が洗ってます。
なので、お風呂は、私が自分を洗う→娘を洗って湯船に入れる→夫を洗って湯船に入れる→自分が出る→夫が出て私が体と髪の毛を拭く→娘が出て私が拭く、みたいな感じです。
子どもが二人いるようなもんかな、と思いますが、やっぱり夫は大人なので洗うのとかも大変です(^_^;)
ケガの手に触れないように注意しながらだし、でかいので洗うのも娘より大変…。
髪の毛は短いから、断然ラクだけど。
その他、身の回りの細々したことが自分でできないので、今は娘より夫の世話をしてるという感じです。
あと、夫ができないことはないことも、手が汚れるようなことはやらないので(汚れた手を上手く洗えないので)、例えばゴミ出しとかはやりません。
なので、なかなかできることが少なく、洗濯物を畳んだりしています(^_^;)

まだあと1ヶ月以上もこの生活が続きます。
でも、指先だけで済んでよかった、ホントに。
このまま変な菌に感染しないで、順調に肉が付いていけばいいな。




もしよかったら、応援よろしくお願いしますm(__)m

イメージ 1  or  https://music.blogmura.com/