プリキュアにハマってる娘が、新たに登場したキャラの影響でバイオリンに興味を持ってます。
昨日、母が画材として持っていたバイオリンを借りてきました。
初めて持つので、反対の手で持つ娘…。
本体の方が重いから、つい右手で持っちゃうのかな。
「こっちだよ」と教えて、持ち方を覚えました。
が、普通サイズのバイオリンは、4歳児には大きすぎて、弦が押さえられません。
弾くマネだけできれば満足のようなので、それで良いのですが、バイオリンなのに下に置いて琴みたいに弾くマネをしたり、ギターのように弾くマネをしたりしていました。

で、お風呂上がりにふと持ってるとこ見たら…左利きで持ってる!(笑)
イメージ 1
バイオリンとして持ってた時は「こっちだよ」って教えたのに、ギターを弾くマネをする娘に
「こっちの方がしっくりくるの?やりやすい??」
と、つい聞いてしまいました(^_^;)
でも、どっちがしっくりくるとか、ないようです。
その時々で、バラバラです。
残念ながら(笑)

娘は時々妄想みたいなことを話すのですが、昨日の夕飯では
「私ね、あっちゃんとお友だちなんだよ」
と言っていました(笑)
「えー!?」
と驚くと、
「あのね、BUCK-TICKのあっちゃんじゃなくて、普通のあっちゃん」
と言ってました(笑)
普通のあっちゃんってなんだよw
つか、BUCK-TICKのあっちゃんは普通じゃないのかよw
そして
「あと、おっかあの好きな今井さんとか」
と言ってました(^_^;)
いや、だから私の好きなのは、BUCK-TICKのあっちゃんだってば。
なんで今井の方に「おっかあの好きな」を付けるんだ…。
どうやら認識に誤解があるようですw




もしよかったら、応援よろしくお願いしますm(__)m

イメージ 1  or  https://music.blogmura.com/