台湾2日目は、まず朝食をホテルで摂りました。
私だけ起きたのが早かったので、先に朝食に。
部屋へ戻った頃に夫が起きたので、入れ替わりで夫が朝食を食べに行きました。
こんな感じで、娘は両日ともホテルの朝食は食べませんでした(^_^;)
写真ないですが、ホテルの朝食はお粥です。
惣菜っぽいものが10種類ぐらいあって、好きなものを取ってお粥と食べたりお粥に入れたりしました。
肉まんっぽいものの皮だけがあって、そこに詰めて食べても良し。
パンやオムレツみたいのもありました。
朝9時ちょいに友人たちとロビーで待ち合わせて、小龍包のお店へ。
この店は有名らしく、ガイドブックにも必ず載ってます。
子ども用のイスや食器もありました。
待ち時間には、娘はお絵描きなど。

行った友人は「有名だけど、フツーだよ」と言っていましたが、美味しかったです。
小龍包だけじゃなく、エビチャーハンとか酸辣湯とかも美味しかったです。
日本で食べてもおいしいけどね(笑)

その後、この店の周りをウロウロ散歩しました。
これも友人がチェックしていた雑貨屋などがあったので、そこに入ってお土産を買ったり。
暑くて疲れたので、カフェにて一休み。
ウチはフツーにアイスが2種類のを選んだのですが、抹茶パフェとかもありました。
かき氷もですが、けっこう抹茶味があるんですよね。
その後、ホテルに戻って休憩。2時間ほど自由時間になりました。
その間に、私は娘と二人で公園へ。
ホテルの近くにあるのですが、公園自体が広くて、遊具がホテルと反対側にあったため、行くのに20分ぐらいかかりました(^_^;)
遊具は、日本と同じような感じでした。

リスがいました。
友人はでかいリスを見たと言っていましたが、この時ウロウロしてるのはこのサイズのリスたちばかりでした。
周りにハトとスズメもたくさんいました。

「ほら、リスだよ!」とか言ってたら、先に来てリスにビスケットのようなお菓子をあげていた親子の母親が、娘にもそのビスケットを1枚くれました。
無言の無表情だったけど、「リスにあげな」的な感じで。
この写真の、一番右の人です。
娘はその子たちと一緒にリスにビスケットをあげていました。

そして、この写真に写ってる右から2番目の白髪の人、たぶん子どもたちのおじいちゃんだと思うのですが、その人が
「日本人ですか?」
と話しかけてきました。
そこから、娘を遊具で遊ばせてる間ずーっとそのおじいさんとお話ししていました(笑)
奥さんを2年前に亡くしてしまって、ずっとふさぎ込んでいたそうです。(この話をしながら泣いていました)
でも娘さんに言われて、去年からまた働きに出るようになって、気が紛れるようになったと言っていました。
(「気が混ざる」と言ったので「紛れる、ですね?」と聞き直しました)
公園のそばの施設で、日本人観光客向けの案内をしているそうです。
昔エーザイに務めていたそうですが、久しぶりだから日本語が思い出せないこともよくあるそうで、思い付いてわからない言葉とか聞いてわからなかった言葉をメモしてるそうです。
急いでる時は手のひらに書いちゃうと言って掌を見せてくれましたが…「するべからず」って書いてありました(笑)
「それ、しゃべる時にはあんまり使わないよ!」と教えてあげました。
話の途中ではよくわからなくなったりしましたが(途中で、伊藤さんと武藤さんがどーのこーのと言っていたけど、そのくだりがよくわからんかった…)、おおむね話が通じました。
帰り際に、子どもたち用にあんぱんまんのお菓子を2つあげたら、
「どうも、ありがとうございました」
と子どもに言わせてました。
思いがけない、嬉しい出会いでした。
公園内の馬と。
うちの近所の神社にも、こういうのあります。

それから娘と二人歩いて帰る途中、何か所かで火を焚いてなにかを燃やしていました。
ちなみに、このように車道と歩道の間に原付がずらーっと停まってるのもよくある光景です。

いつ食べるんだ?って感じだけど美味しそうなパン屋があったので寄って、ホテルへ帰りました。
友人たちとホテルを出発して、商店街みたいなところへ行きました。
つか、街中どこも商店街みたいな感じなんだけど…ここは、なんか大阪っぽい雰囲気のところでした。
目的は、素麺みたいなやつ。
かつお出汁でフツーなんだけど、売り場の横に置いてある調味料を入れると、すげー美味しい!!
娘は、百均で買った紙皿を持って行っていたので、そこに入れて食べてます。

大きな交差点脇にあったので、記念に。
マックの人がすごい人相なんですけどw

そして、大型スーパーみたいなところに寄って帰りました。
私が友人に買ったパイナップルケーキは10個入りで千円以上だけど、そのスーパーでは40個入りで500円未満のがあって、夫は職場にそれを買ってってました(笑)
あとは、自分たち用に台湾っぽい味のドリトスとか、酸辣湯の素みたいなやつとか、ニンニクの唐辛子漬けみたいなやつとか。
友人たち用にドライマンゴーとかも。
それらを一旦ホテルに置いて、この日も夜市へ。
前日とは違う夜市に行きました。
漢字だからなんとなくわかるものもあるけど、まったくどんなシロモノなのか想像つかないのも…。
でも「コレ」って指差して買ったりしました。
写真が載ってたらわかりやすいんですけどね~。英語で小さく書いてあったら、よけいにわかりやすいんですけどね~。
店の横に簡易的なテーブルとイスが置いてあって、食べられるようになってるのですが、友人から「他の店で買ったものも食べていい」と聞いてたので、そのつもりでいたら、どうやら規則が変わったらしく、その店で買ったものしか食べちゃいけないことになっていました。
なので、ここで食べたのは、これだけ。焼きそばみたいなやつ。

皿にビニール袋をかぶせてありました。
夜市からタクシーでホテルまで帰ったのですが、どうもタクシーの運転手が間違えたらしく、おかしな場所でおろされました。
そこからホテルまで歩いて帰る途中に、かき氷屋さんに寄りました。
みんなで1つ。
イチゴのかき氷で、ふわっふわの氷もイチゴでした。

写真に写ってる、テーブルに載ったものは夜市で買ってきたラーメンなどです(^_^;)
ホテルに着いて食べる頃には、もうノビノビになってました(^_^;)
ほとんど娘が食べました(^_^;)
でも、るーろー飯ってやつが、超おいしかったんです!!!
冷めてても超美味しかった!!
そしてホテルでは、昼間に買ったパンなども食べました(^_^;)
こんな感じで、麺な2日目でした。
もしよかったら、応援よろしくお願いしますm(__)m