今、DIQのエントリーしました。
ふぅ~。
締切当日にエントリーしたのは初めてで、ちょっとドキドキしました(^_^;)
結局、大阪と、神奈川です。
神奈川は、Oさんも一緒に行くとのことなので、2枚申込みました。
今回から、FC会員のみがピクチャーチケットになるんですね。
なんでだろ?
経費削減?ってほどかからないよね…。
FCの魅力を高めるため?
それとも、売買されにくいようにかな?
フツーのぴあのチケットの方が売買しやすそうな気がしますが…どうなんだろう?
てゆーか、私、今回の会報を見るまで、チケットの売買は定価より高額にならなければOKなんだと思ってました。
それで儲けるのはもちろんNGで、そのためにチケット取るのもダメってわかってるけど、チケット取って行けなくなっちゃった人が「安く譲ります」的なのはOKなのかと思ってました。
まぁ、安く譲っても、それが高く転売される可能性もあるもんね…。
でも、そういうことですよね?結果的に高く売られる可能性があるから、安くでも売っちゃいけないってことですよね?
じゃ、例えば私が行けなくなって、「行きたい!」って言った友達に5千円で売るのはOK…だよね???
いや、その友達がオークションにかけて高く売るかもしれんから、ダメなことはダメなんだろうけど、でも確実に行くんだったらOKだよねぇ?
だってそれNGだったら、同行者分のチケット取っちゃダメってことにならん?
私がOさん分のチケット取って、7千円もらってOさんにチケット渡すことがダメってことになるよね?
あ、安くても高くてもダメだけど、定価ならいいのか?
あ!会報見てみたら「金券ショップやインターネットオークションでの」って書いてあった!(笑)
だよね(^_^;)
個人間で「行けなくなったから行く?」みたいのはOKなんだよね?
友人に対してぼったくらなければ(笑)
そして、無効チケットなんてあったんですね~今までも。
知らなかったな~。
あ、結局、ピクチャーチケットにしました。
Oさんに聞いたら、「今スマホの容量がなくて、新しいアプリをインストールできない」と言うので(^_^;)
もしよかったら、応援よろしくお願いしますm(__)m