またL&MのO&Aが更新されてました。
あっちゃんは、きっと普段は合わせなんでしょうね。
地域的に合わせなのかな?
ウチは、合わせと赤のミックスです。
比率は、その時の気分で。
そして道徳好きって(^_^;)
そんな人が、よくヤンキーになったな(笑)
ヒデ、音楽が嫌いってわけじゃないよね?
好きな方だよね?
兄弟そろって数学が苦手w
私は、好きなのは国語と音楽でした。
でも両方とも、頭使う部分は苦手だったんです。
例えば、国語は漢字の書き取りとか、そういう覚えなきゃいけないやつが苦手でした。
文章読んで「なにを指してるか?」みたいなのは得意でした。
てゆーか、なんでわざわざそんなこと聞くの?って感じでした。
活用形とかも、当然コレじゃん、みたいな。
問題にするようなことじゃなくない?って感じでした。
でも、得意だからそうだったんですね。
音楽も、人物とか歴史とかを覚えるのは苦手でした。
テストは赤点もんでした(^_^;)
なので歌のテストのみで点数を稼いでました(^_^;)
上手かったんです…あの頃は。
あ、道徳も好きでしたよ。
苦手だったのは、工作とか美術とか家庭科とか体育とか、いわゆる体を使うもの。
器用さとかセンスとか問われるものです。
不器用かつナンセンス…今もそうです(^_^;)
だから絵を描けたりなにか作るのが得意な人って尊敬します。
この質問、今井の答えが気になるのに…やっぱり今回も今井答えてない…。
単に答えてないってのが一番可能性あるだろうけど、もしかしたらFAXで質問してて、回答が会報のアンケートみたいに絵で載せれなかったり、FAXが届く方の家に今井があまりいなかったり…ってことかもしれませんね。
もしよかったら、応援よろしくお願いしますm(__)m