ゆうたさん、今度はサボテンやり始めたんですね…(笑)
私は、あんまりそういうの育てたことないです。
夫は、一人暮らしをしている時にポトフ?ポトス?をもらって育ててたら、すげー成長しちゃって、カーテンレールとかに巻き付いてどんどん伸びて「怖い」と言っていました(笑)
結婚した直後ぐらいに、夫の母からもらった藤が、もらった当初は30センチぐらいの枝みたいなやつだったのに、庭に適当に植えておいたら、これまたすげー成長しちゃって、今は他の植物に絡みまくって、それでも伸び続け、縦横無尽に手を伸ばしてる感じです。
切っても、切っても、ホントすごいの…(-_-;)
それと同じようにすごいのが、雑草…。
「雑草」と言う草はないと言いますが、私も自分が植えた植物がないので、どれが雑草でどれがわざと植えてあるものなのかよくわからなかったりします(^_^;)
でもあきらかに、これ抜いたほうがいいんだろうな~ってのが増えてます…(-_-;)
時々草取りしてんだけどな~すぐだもんな~。
娘を幼稚園に送っていった後が、一番時間あります。
でも、すでに暑いんですよね…。
涼しくなる5時頃には、もうお風呂入る時間だし(^_^;)
なので、本当は草取りにはこの早朝がいいんです。
もう7時ですが、7時前までは日光もそう当たらず涼しいので。
日が昇っちゃったけど、8時ぐらいまで時間あるから、あと30分ぐらい…やるか。今から(-_-;)
☆
もしよかったら、応援よろしくお願いしますm(__)m