私の夫は、文字を読むのが嫌いです。
なので、このブログの存在を知ってはいるけど、読んではいないです。
もしなんか気になることがあったら(例えば私の浮気を疑うとか)読むかもしれないけど、それ以外は読まないと思います。
なので、ウチは新聞をとっているのですが、それも読むのは私だけです。
夫は、広告チラシ担当。
逆に私は、雑誌を読んだりするのが苦手で、おもしろいと思えないんです。
写真いっぱいでその説明を読むより、文章を読む方が好き。
なので、広告チラシを見るのも面倒です。
夫がチェックして、私が行きそうな飲食店の割引券付のものがあったらそれだけ出しておいてくれます。

そんな夫婦ですが、娘はわりと本が好きみたいです。
絵本を読むのも好きだし。
平仮名も、わりと早いうちから読めるようになってたし。

で、私の母は、中部児童文学の会みたいなやつに入っていて、童話を書いています。
図書館を拠点にした市内の活動サークルにも入っていて、そこでも童話を書いています。
よく「チェックして」と言われて読みますが、まあまあおもしろいと思います。

妹は、時々、詩を書いています。
見せられても、良いかどうかよくわかりません(^_^;)
「ふーん…」としか言いようがないというか、特に感想を持ったことはないです(^_^;)
私、詩の良さはちょっと…よくわからんのだよね…。

そして父は、最近小説を書き始めたそうです。
構想を聞いたら、なんだか小難しくて、あまり理解できませんでした(^_^;)
たぶんまだ全然書き進んでないけど、出来上がったのを読んだとしても、よくわからんと思います(^_^;)
おもしろそうではないです。

で、私。
毎日、こんなブログ書いています。
数年前からFBも書いています。
文章書くこと、好きです。
結婚するまでは、みんなこんなもんかと思ってました。
ウチはちょっとみんな本とか好き寄りだけど、他の人もある程度好きなのかと。
でも夫を知って、みんながみんな読んだり書いたりするのが好きなんじゃないんだ~と思いました。
苦手な人はいると思ってたけど、おおむねみんな好きなんだと思ってました。
でもたぶん、今思うと、私が育った家庭ってけっこう文学好きだったんだなぁと思います。
私もなんか素敵な物語でも書きたいけど…思い付くのは妄想ばかり…(笑)
詩とかは、全然書きたいと思わないんですよね~。
このブログもそうだけど、端的に表現するってのが苦手で、いつもゴチャゴチャ説明しちゃいます。
なので詩は、全然ダメ。
解釈付けたくなっちゃう(笑)
まぁとりあえず妄想でも書いてます…(^_^;)






もしよかったら、応援よろしくお願いしますm(__)m

イメージ 1  or  https://music.blogmura.com/