私、いつもアニイのこと「アニイ」って書いてましたが、やっぱり「アニイ」なんですねw
てか、それ決まってたんだ(笑)
べつに「兄ぃ」でも「アニィ」でもいい気がするけどw
今井も寿記に「アニイ」じゃないのを書いてた気がします。
あ、でも「アニー」は、ちょい違うかな。
ミュージカルみたいな感じがするから。
娘は、「アニー」って発音しますけどね。
そして娘は相変わらずアニイに憧れていて、私の親などに
「アニーみたいに、タイコやるの」
と言っています(^_^;)
まるでドラムのことを「タイコ」と表現してるように思えますが、娘は単に鼓笛のタイコのことを言ってますw

関係ないけど、あっちゃんは、私の中でやっぱり「あっちゃん」なんですよね。
「アッちゃん」って書いてあったりすると、違和感あります。
なんか発見したっぽい感じするしw

あと、ゆうたは、私の中で「ゆうた」なんです。
本のタイトル「ユータ」ですけどね~。
なんか、平仮名の方がしっくりきます。
「ユータ」だと「U-TA」って表記してた時の名残っぽい感じがするからかも。
あと、ゆぅゆぅにも、基本的には「ゆうた」って書いてありますもんね。
だから「ゆうた」かなぁ。他も間違ってる感じはしないけど。
つーか、間違いもなにも、そもそも「ゆたか」だしね!(笑)




もしよかったら、応援よろしくお願いしますm(__)m

イメージ 1  or  https://music.blogmura.com/