昨日、工場夜景のこと書きましたが、工場に限らず私は夜景見るのそう興味ないかな…と思いました。
昔は、彼とデートする時に夜景が見えるところに行って、いつまでもじーっと見ていたい気分でした。
でも、今はまったくそんな気分になりません(^_^;)
相手の設定が夫だからかなぁ?
そんなん見てる時間あったら、他のことしたいって思っちゃいます(^_^;)
たぶん、昔も、夜景見ること自体が好きというよりは、彼と一緒にいることが幸せだったんでしょうね。
夜景の見えるバーとかでも、たぶん重要なのは夜景の内容じゃなくて、その雰囲気というか。
(まぁ私は「野菜スティックって、野菜切っただけでしょ!?なんでこんな値段するの!?」とか思ってた時点で、そういう雰囲気を楽しむには貧乏性すぎたんでしょうけど…w)
たから、元からそんなに夜景自体が好きなわけじゃなかったんだろうな~って思います。
以前、上沼えみこ氏がなにかの番組で、夫婦になって何年も経ったカップルは予定を詰め込んだツアーの方がいい、みたいなことを言ってました。
砂浜やプールサイドや広大な景色の前でゆっくりする時間なんかいらないから、観光名所や買い物や食べ物を楽しむ慌ただしいツアーの方が良い、と。
一緒にゆっくりしてるだけで幸せな時期なんて終わってるんだから、と。
それ、今になってなんとなくわかります(^_^;)
景色眺めるのとかもいいけど、二人でゆっくりという名目でそれに長時間取る気にはならないです。
デートも、そうかも。
今は娘がいるから、そもそもそういう時間ないけど、もし昔と同じようなデートをしたところで…ヒマかも(^_^;)
あの頃は一緒にいるだけで幸せだったから、本当に一緒にいるだけのデートをしたりしてたので(^_^;)
今だと、一緒にいるだけなら家でいーじゃんって感じです(^_^;)
家にいれば、家事もこなせるし。
そもそも、一緒にいるだけのデートって、何するの?何話すの?って感じだし。
夫婦になると、そうなるのね~。
あ、あっちゃんとのデートはモーテルなので、やること決まってるし、体張って会話しなきゃいけないですね(*^_^*)
もしよかったら、応援よろしくお願いしますm(__)m