ゆぅゆぅに、なんか変わったドライブスルーのことが書いてありましたね。
なんだっけ?もう忘れちゃったけど。

ウチの近くにも、リンガーハットというラーメン屋がドライブスルーをやっていて、気になります。
店の中で食べたこともないぐらいなので、わざわざドライブスルーで買おうという気にもならないのですが…ラーメンでドライブスルーって…大丈夫!?って思いますよね。
コレ。
説明では「ちゃんぽんをドライブスルーってだいじょうぶ??って思ったアナタ、心配いりません。専用の容器に入れて提供し、さらにリンガーハットが導入している特別な調理法により短時間での商品提供が可能なのです。」って書いてありました。
私が心配なのは、容器とかもまぁそうだけど、麺が延びちゃうんじゃないかってことなんだけどな~。
そこらへん、どうなんだろうな~?
他地域にもあるようなので、食べたことある方いるかもしれないですね。

ドライブスルーといえば、昔、若くヤンチャな集団だった頃、「ケッタでドライブスルー」ってのをやらされた人がいました(笑)
あ、ケッタって自転車のことです。
自転車で、ドライブスルーの注文口に行って、注文して、受け取り口に進むのです。
ロッテリアでしたが、フツーに買えてました(笑)
でも「次からは店内でテイクアウトの注文をして下さい」って言われてました(笑)
そりゃそーだよね(^_^;)




もしよかったら、応援よろしくお願いしますm(__)m

イメージ 1  or  https://music.blogmura.com/