昨日、セトリ妄想を書きましたが、小嶋氏も出してましたね~。
それ見て、私は自分が「やってほしい曲」とか「聴きたい曲」じゃなくて、「他バンドのファンに聞かせたい曲」を挙げてるんだなぁって思いました。
ま、自分が行く予定ないってのもありますけど(^_^;)
せっかくなので、BUCK-TICKファン以外の人に「BUCK-TICKってこんなバンド」って知ってほしいです。
ファンはさぁ、いつも見てるからさ(笑)
なので、「この曲がいい!」ってよりも「こういうタイプの曲」って感じになるんだと思います。

実際、どうなんでしょうね?
BUCK-TICKファンを意識して、というよりも、他バンド&他バンドのファンを意識してのセトリを考えるんでしょうかね?
それとも、DIQ的な発想なのかなぁ?
どちらにしろ、偏りなく、まんべんなく…って感じにはなりそうですけど。
と言っても、Aタイプの曲、Bタイプの曲…みたいに分けられないですけどね(^_^;)
でも、[メランコリア]とか[masQue]とかの、BUCK-TICKファンは好きだけどパッと聞いただけじゃ印象薄い系の曲もやってほしいな~♪
てゆーか、やると思うな~♪

最近だと、MUCCとのライブが、他バンドのファン目線がわかるものでしたが、あの時のこと考えると、どの曲やっても5曲ぐらいやればそれなりにBUCK-TICKの雰囲気はわかってもらえるんだろうな~って気がします。
どの曲もBUCK-TICKらしいし。

きっと、他バンドのファンの中には、昔のBUCK-TICK知ってる人もいるでしょうね~。
で、アニイ見て「今も髪立ててるの!?」ってビックリする人いるだろうな~w
MUCCファンのように、ゆうたのこと「サポートメンバーが一人いる」って思う人もいるだろうな~w
ゆうた、思い切りブリッコしてほしいな~ww
今井のことを「ろくに弾きもせず変な動きしてる人がいる…」って思う人もいるだろうな~w
初見で「あの動きかわいい」とか、思う人いるかなぁ?(笑)
あっちゃんのかっこよさに目を瞠る人はいると思います、確実に。
彼を「かわいい」って思うのはファンの特権なので、「怖い」って思ってくれて結構です(笑)
静かで情熱的な雰囲気が伝わるといいんだけど。
あと、「こんな人の中に、フツーにかっこいい人がいる!」って気付く人いるかなぁ?(笑)
もちろんヒデのことですが。
てか、たぶん全体的にぐわ~っと盛り上がる感じじゃないんですよね、BUCK-TICKって。
5人もいてバンドの形式なのに、全員パンチがないというかw
「ロックバンドだぜぇ!」って感じが全然しないというかw
そういうのも特徴の一つだと思うので、独特の雰囲気を感じてほしいです。
とくかく、あっちゃんの衣装だけ心配。
ステージ衣装じゃないっぽくてもいいから、あのアー写の衣装で出てくれんかな…。
変に張り切らないでほしい…。





もしよかったら、応援よろしくお願いしますm(__)m

イメージ 1  or  https://music.blogmura.com/