13. メランコリア
曲前の今井の音が、ライブ感を強くします。
この前奏が始まると、いかにもホールのライブ!って感じします。
意外とこういう曲の方が乱れてるあっちゃんw
入りが、いちいち食い気味だしw
ほらこの曲も、きっと好きな人多いと思うけど、ライブでは盛り上がってるのがわかりにくいですよね。
みんな、ボーっと立ってる感じでw
だってサビ地味だし。
しかし、「メランコリア」までの流れが、美しいな…。
間奏に入るとこなんか、ガラリと変わってステキだし。
ライブでは全然思わなかったけど、こうやって聞いてると、Bメロあっちゃんにとってはちょい高いのかな?
「メランコリア」って言葉の響き自体、櫻井敦司の声に合ってる気がする…。
14. NOT FOUND
やっぱり、一瞬[SANE]かと思っちゃう(^_^;)
或アナのアルバムで聴いてると、もうそんなことないんだけど。
丁寧に歌ってるのがわかります。
オクターブ上に歌うのも、いつからかやるようになりましたね。
サビのフェードインも、ライブならではだな…。
増田さんの深読み解釈も思い出します(笑)
歌詞全然わかんないんだけど、サビ聞いてライブの情景思い出してると、なんか切なくなる…。
このベースの感じとか。
あっちゃん、吠えてる…w
間奏のギターが、こんなにオリジナルと同じだったっけ?って逆にビックリ(笑)
サビ入りの瞬間に、変な音入ってません?
ライブでも思ったことあったんだよね…。
うねるような音は、毎回入ってましたっけ?
気付かなかったな~。
☆
もしよかったら、応援よろしくお願いしますm(__)m