今更ですが、この春、娘が幼稚園の年中になりました。
出産した当時の
「早く20年ぐらい経って、手が離れてくれんかな」
という思いはどこへやら、今では
「ずーっと年少でいてほしい」
って思っちゃいます(^_^;)
こんなにちっちゃいのに、年中になって、年長になって…あと2年で小学生かと思うと…(T_T)
小さいままでいてほしいなぁ。
ところで、娘の通う幼稚園では、クラスの中で数人ずつのグループが決められています。
学期ごとにグループ替えするようです。
年少の時は、1学期があんぱんまんの名称で、娘は食パンまんグループでした。
2学期がディズニーの名称で、娘はプーさんグループ。
3学期が妖怪ウォッチの名称で、娘はどがっぱグループでした。
年中になり、グループ分けの日に
「なにグループになった?」
と聞くと、
「おんまちゃん」
と言うので、
「おんまちゃん?…お馬さん?他には?ゾウさんとか?」
と聞きました。
でも、年中のクラス名称が動物の名前なので、紛らわしいな…と思いつつ。
「ゾウさん、ない」
と言うので、
「じゃ、トラさんとか?ライオンさんとか?」
と聞きますが、どれもないとのこと。
「他には、なにグループがあるの?」
と聞いても、娘もよくわかってないようでした。
数日経った時に、
「今日はふなっしーグループがお当番だった」
と言いました。
「ふなっしーグループ?」
と聞き返しながら、ピンときました。
「おんまちゃん」って言い方、おかしいと思ってたんだ。
「もしかしてA(娘の名前)、ぐんまちゃんグループじゃない?」
と聞くと、
「そうだよ、ぐんまちゃんグループ」
とのこと!
「わーすごい!でかした!!」
と、褒めてしまいました(笑)
娘は「ぐんまちゃん」知らないから、初めはグループ名称をハッキリ言えなかったんですね。
ふなっしーとぐんまちゃん以外になにがあるかわかりませんが…とにかく娘はぐんまちゃん♪
嬉しい(*^_^*)
きっとひこにゃんグループもあるんだろうな~。
でも、ぐんまちゃんグループだなんて♪
「すごいじゃん、ぐんまちゃんって、アレだよ。ゆうたの…」
まで言って、なんて説明したらいいかわからず、
「…ゆうたとか、好きなんだよ」
と言っておきました(^_^;)
シリアスとのタオル、買っておけばよかった(笑)
もしよかったら、応援よろしくお願いしますm(__)m