SE.~FOOL~
こんなタイトルが付いてたんですね。
頭文字を取ったんじゃなくてこの単語をもってきたところが嬉しい。
「パパ」「ママ」「どこ」等を、高い声で言ってます。
「もう 行っちゃったの そう 海のむこう パパ ママ ありがとう」って言ってますかね?
ちょっと、聞き取りにくいのですが…。
いつも、ここまで櫻井劇場じゃなかったけど、2言3言ありましたね。
今井さんの交信、いつもやってましたっけ?意外と合いますね。
15. 無題
アニイのカウントが入り、あっちゃんのシャウトでスタート。
そう、こんな暗い照明だったわ。
歌入っても。
あっちゃん、一瞬顔をクシャッと。
「リフレイン」のエコーを自分でやってるのかと思っちゃった(^_^;)
久々にこの曲聴いたけど、ホントずっと裏声なんですよね。
バックの映像、混沌としてちょっとおどろおどろしいイメージでしたが、こうやって冷静に見るとけっこうキレイですね。
「ねえママ」の外れ具合が良いです。
雰囲気出てて。
と思ったら、サビずっと外れてる…。
雰囲気出過ぎ…(^_^;)
泣いちゃうんじゃないかと思う…。
胸が苦しくなるわ…(>_<)
マイクを両手で持つところも。
祈ってるみたいで。
の後の今井さんは、どういう思惑で外してるのか、わかりません(^_^;)
雰囲気出すため…?w
そうそう、ウロウロしてたわ、そういえば。
「ちぎれ」で、思わぬすばやい動き。
「最愛のステージ」で、ちょっと笑った?
狂ってんな~。
「I’m a fool」のサビの迫力は、映像のおかげもありますね~。
また「愚者が行く」って歩きながら、笑った?
あっちゃんが、とても小さく見えます。
なんか、一人ぼっちな感じ。
ステージでは、いつもは大きく見えることの方が多いんだけど。
「血塗れのまま」とか「I’m a fool」とかの手の震え具合が、力めっちゃ入ってる感じで良いです。
叫ぶように歌うあっちゃんが、もうホント愛おしい。
やっぱこの曲かっこいいわ~。
そして、そんな乱れたあっちゃんと、乱れないアニイのバランスが、BUCK-TICKだよなぁって感じします。
関係ないけど、一時停止したら今井の袖がちょっとヒラヒラしてて、今井も意外とヒラヒラしてるの好きだよな~って思いました。
ヒラヒラっていうと、櫻井さんのイメージだけど。
ラストの今井も、けっこう変えてますね。
あっちゃんも、なんかコーラスっぽいの歌ってるし。
でもよく合ってます。
ふう…私これで終わっても全然いいけどな~。
「ん?終わり??」とは思うけど(^_^;)
こうやって見てると、本編が[無題]終わりでも全然アリじゃん、って思います。
あ、でもオンリーの方がいいかも、そういうのは(^_^;)
もしよかったら、応援よろしくお願いしますm(__)m