今日は、シングルの[惡の華]です。
わ~歌詞カードも同じだ~!
「ATSUSHI」「HISASHI」「HIDE」「U-TA」「TOLL」の表記も。
そして、ハイレゾの紙が入ってました。
でも結局アクセスしてみてない…(^_^;)
すっかり忘れてました、ハイレゾ配信のこと…。
なんか限定で無料のやつやってましたよね?
でもハイレゾ対応の機器持ってないよ…。
イヤホンで聴くでもいいのかな?
しょっぱなのギターから違いますね。
ちょっと「ベーン」って感じ。
そしてなぜかちょっとゆったりして聞こえる…。
厚くなってるからかな?
シャウトも馴染んでる…。オリジナル、浮いてたもんね。
おー「遊びはここで」は、エフェクトかけたんですね!
なんか変な感じ~!
しかもギターがゴチャゴチャしてるから、ここだけすげー混沌としてるw
アニイのドラムだけクリアな感じ。
てか、オリジナルを改めて聞き直してみたら、音量が微妙に揺らいでますね(^_^;)
あの[ロマネスク]ほどひどくないけど、安定してないところがしばしば…。
あ、そっかシンセが入ってないからね。
だから声が前面に出てる感じして、だから全体にエフェクトかけたんですね、きっとw
ずーっと軽くエフェクトかかってるもんね(^_^;)
でも間奏に入るところとか、あっちゃんのシャウトが色っぽく聞こえます…。
間奏のギター、このぐらいあった方がいいですよね、やっぱり。
そこに入ってくるボーカルも、このエフェクトが合ってると思う。
「指の」からも、ちょっと盛り上がってますね。
てか、こんな音入ってたんだ~って。
オリジナル聞いてみると、たしかに入ってるけど…。
一つ一つの音が存在感出てるんですね。
コーラスも、アルバムバージョンとは違ってるんですね。
「Lonelydays」のコーラスは、こっちの方が原曲の不安定さが出てますね(笑)
そして、合ってるか合ってないかわからないようなギターも、こっちの方が原曲に近い雰囲気w
ガチャガチャしてますね。
オリジナルでは今井のギターしか聞こえてなかったのが、バンドの音って感じになってます。
アルバムの方がスタイリッシュにまとまってたかな。
こっちの方がバンドっぽいかな。
あ、そうそう、ケータイの待ち受け、2月の前半はアニイのカレンダーにしてたのですが、数日前に今井にしました♪
ボンヤリしててかわいらしいです(*^_^*)
目の横が赤いのを見て、娘が
「これ、今井さん?目のとこ、痒いんじゃない?」
と言ってきました(笑)
もしよかったら、応援よろしくお願いしますm(__)m