まず手に取ってCDをセットして、歌詞カードを取り出して…
この歌詞カードが、新しいCDの匂いがするってのが不思議です。
私がBUCK-TICKのファンになった時、過去のものは中古とかで買ってたので。
『惡の華』が、新しいものとして手元にあるのが不思議。
CD再生して、それがすごく小さな音だったのに、やっぱり違いがわかりました。
そして、え~こんなエフェクトかかってたっけ???って、昔のを確認したくなりました。
ってことで、昔のCDも引っ張り出してきてみました。
なぜか2枚ある昔のCD…(笑)
今回ので、3枚になっちゃったね(笑)

昔の聞いたら、自分の中の音と同じで、なんか安心…w
新しいのは、知ってるような知らないような…知ってるはずのものの知らない一面を見た感じです。
こりゃ、1曲ずつ聴き比べてみたくなりますね。
てことで、今日は[NATIONAL MEDIA BOYS]。
音とは関係ないけど、「OH」は「OXOXOX」だと思ってました。
歌詞カードは「OH」なんですね。
前奏は、のっぺりしたものから奥行あるものに。
まぁこれは全体的にそうだけど。
これ、音追加してないのが不思議だわ~。
ボーカル入り、オクターブ低い声が強調されてますが…歌い方も違って聞こえます。
今のあっちゃんが新たに歌ってるみたい。
どっちがメインかわからないぐらいデカく入ってますね。
やっぱり、声のエフェクトは新たにかけたんですね。
ウイスパー系のコーラスはほぼ同じで。
なんか、声自体も低くなってるように錯覚します。
ベースとギターの音もくっきりしてるし。
「あと、今井くんのギターソロをでかく(笑)、ワイルドな感じにしてます。」ってコメントあったけど、きっとソロ以外のギターも大きくなってますね。
今までここギター入ってたっけ?ってところも、ちゃんと聞こえます。
「片足バレリーナ」あたりも、あっちゃん上手くなった?って感じw
エフェクトで全然違うな~。
色っぽく聞こえるし、平たんだったのが情感豊かに聞こえます。
でも、息を吸う音も聞こえます(笑)
ドラムもベースもギターも、音自体はもちろん昔っぽい感じはあるけど、バランスなんてホント今みたい。
って、昔の音を今のバランスにしたんだから、当然か(^_^;)
いや~でもすごいな。
特にベースとドラムは、だまされちゃいそう。
「踊れ踊れ」が、一体何人集まってきたの?って感じになってますね(笑)
あっちゃんの声も重ねてるし、コーラスも入れてて。
ホントだ、ギターソロがギターソロ然としてるw
てか、フツーぐらいになってるw
これを思うと、オリジナルは埋もれ過ぎてたんだなぁ(^_^;)
ラストのリピートのコーラス、オリジナルの方は時代を感じますよね。
コーラスってけっこう時代によって流行りあると思います。
このラストのコーラスはこの時代っぽいわ~。
ニューミックスの方は、全然。
全体的にクラップっぽい音が、小さく聞こえますね。
他が立ってるから。
もしよかったら、応援よろしくお願いしますm(__)m