さっき、うれぴあのレポ読んで「お祭り気分」にウケましたw
 
 
さて、惡の華サイトが更新されて、今回は田中氏ですね。
1曲ずつ解説されてます。
 
これを読んで、ハモりを加えたり!?って、ビックリしました。
そういうこともやるんですね。
なんつーか、バランスを整えるだけじゃなく、新たに音を付け足したりもするんですね。
 
「今井くんのソロをでかく」って…この曲にソロなんてあったっけ?って思っちゃった(^_^;)
 
[LOVE ME]なんかは、ライブでやってるからそれを基準の一つというか、参考にしてるんでしょうね。
 
私、[PLEASURE LAND]眠くなる…(^_^;)
なので、ギターロックの要素を強めただなんて、想像つきません。
 
もともと歌っていたのに外していた英語詞って…(^_^;)
あえて外してあった、ってことですよね(^_^;)
入れていーの?って思いますがw
 
しかし[THE WORLD IS YOURS]が一番好きだなんて…意外です。
こういうとこで言うと、誰かが覚えてて候補に上がったりするんでしょうね。
 
え?悪の華って、シングルもセットになってるんでしたっけ?
なんせ、どんなのが付いてるのかよくわかってないので(^_^;)
あ、シングルも入ってるんですね。
で、バージョンが違うんですね。
それは楽しみ。
 
そして[KISS ME GOOD-BYE]は「輪唱をやめて、ディレイにした」と書いてありますね。
私、以前このブログでディレイとエコーの違いを説明する時に例としてこの曲を出した気がする…。
昔はディレイじゃなかったのか…(^_^;)
されにエフェクトかかってるからよくわからんかったけど。
ライブではディレイでやってるんでしょうね。
 
 
そーいや最近全然田中氏のブログをチェックしてないけど、まだやってるんでしょうか???
 
 
 
 
もしよかったら、応援よろしくお願いしますm(__)m
 
イメージ 1  or  https://music.blogmura.com/