昨日、そんな場合じゃないのに、ユータ本を読んじゃいました(^_^;)
めっちゃスラスラ読めますね。
また明日あたりにでも感想書きます♪
今日は、映画の続きで…。
ひゃ~!昔のライブ映像!!1987年だって!
こういう、昔のを見ると「私、何歳の頃だろう?」って思っちゃいます(笑)
まだ一桁だわ~(笑)
あっちゃん…鳥みたいな動きしてる…(^_^;)
そして、演奏の途中で「ストップストップストップストップ!」と、止めるあっちゃん。
「ダメだ!ダメ!」だって。
ヒデが、榎本明みたいなんですけどw
「ちょっと、みんな!」まではけっこうキツイ口調ですね。
でもそれから穏やかな口調になって
「今日は、どうも、こんなに、集まって、ね。ホントにとってもとってもとっても嬉しいんだけど、俺もちゃんと、歌いたいし、みんなもちゃんと、ギター、弾きたいし。みんなも、ね、ちゃんと、楽しみたいし。だから、気持ちは、前へ、体は、後ろ。頼むね」
名言、出ましたね。
なかなか、体後ろにいかないけど(^_^;)
こうやってしゃべってる時の口調は、今のあっちゃんと変わりないな~。
そして最終日、デランジェとです。
あっちゃん、めっちゃ水蒔いてる~。
ありがたいんだよね、前の方にいると。
今井の髪立ってるし、あっちゃんも後ろで結んでますね。
ちょうど照明が当たってる順にファンが倒れてます。
今井が気付いて、すぐに演奏をやめました。
あっちゃんも気付いて(もしかして、今井のギター音がなくなったから気付いたの?)、下手側へ。
気付いてないっぽい他のメンバーに、二人が「ストップ」と合図。
そしてすぐにマイクを取り、
「ゆっくり、一人ずつ。騒がない。慌てない。隣の人を見て。生きてる?」
とあっちゃん。
ゆうたとヒデも、心配そうに近付いてきます。
まだ混乱してる様子。
「落ち着いて。落ち着いて。」
とあっちゃん。
「ちょっと後ろに下がってもらっていいですかね~?」
とスタッフの声。
「ゆっくり。落ち着いて。そっちの扉も使って。扉からちょっと出て。ゆっくり。」
と指示するあっちゃん(笑)
「誰かしんどい人いるかい?みんなだよね(?)」
と、腰をかがめて覗き込むあっちゃん。手を伸べようとしてるの?スタッフ並みに前出ちゃってるんだけど。
そして、
「はい、具合悪い人いますか?俺以外で」
この状況でそれ言えるってすごい(笑)
「いますか?OK?本当ね?嘘ついたら、帰るよ」
とあっちゃんが言ってるうちに、今井が水を投げてあげてますね。
ゆうたとヒデも微笑んで戻っていきます。
よしよし、って感じで、あっちゃんも。
あ、あっちゃん後ろの髪、結んでるんじゃなくて留めてるんだ。
今井が投げたのを見て、あっちゃんが水をちょっと飲み、残りをぶっかけます。
歓声。
「みんな大丈夫かい?行くぜ。最終日だからね。ケガしないようにいきましょう」
と言ってる間に、今井がちょこちょこと弾いてます。
「じゃあ、どっから行こうか?」
に、今井がちょこっと答えるように弾いて、
「OK、じゃあ、独壇場からでいい?」
と言って、袖を確認するあっちゃん。
「さあ行こう!」
という掛け声で、[独B]が始まりました。
こうなった時に、「チッ」って感じじゃなく、こういう対応できるのって大人だなぁと思いました。
かっこいい…。
だって、「チッ」って思うと思うんですよ。本当は。
それまで作ってきた流れみたいのも中断しちゃうんだし。
でも怒らないし、ギャハハって感じでもないし。
ちゃんと対処して…ホントステキ。
…ん?なんでここでタイトル出るんだろう??
ビックリした。
映画でも、こうだったっけ?
もしよかったら、応援よろしくお願いしますm(__)m