黒色すみれのゆかさんのブログ見ました。
 
写真、寿記のとちょっと違いますね。
あっちゃんが、いつものあっちゃんっぽいw
ゆうたの顔の角度…ブリッコしてんなぁ()
今井が遠慮がちに見える…(^_^;)
 
大阪の写真も、並びが似てるんですけど()
なんで下級生組はいつも後ろなの?()
 
しかし、プレゼントすごいですね~!
え、これみんなBUCK-TICKファンが贈ってるの?
絵とか…クオリティ、高っ!
手紙もいっぱいだし。
てか、シリアスに…!()
なんかシリアスが結婚式の素敵アイテムみたいになってる()
いや~普段あんまり見ることないけど、BUCK-TICKメンバーにもいつもこういうのたくさん届いてんだろうね。
 
プレッシャーがなかったってのが意外ですね。
でも「きちんとやってよね!」みたいな雰囲気じゃ、なかったんでしょうね。
そんな人たちじゃないもんね()
 
「すこーーーーしだけ」ってのが、気ぃ遣ってますね(^_^;)
「ストイックな」も(^_^;)
どーせ一人でピリピリしてたんだろうな~()
ヒデ脱力系www
どーせ「これ、なにでできてんの?」みたいな、世間話みたいのしてたんだろうな~()
ゆうた…どーせ仕切ってたんだろうな~()
てか!今井!喋らないってのはわかるよ、知ってるよ。
でも目を合わせないって!()
おめー童貞かよ!?()
シャイすぎるわ!()
つか、社会人としてどうよ!?もう大人でしょ??
やっぱり、先日の夢の中の今井は、ただの夢だったわ~()
アニイはね、意外と寡黙ですよね。
私おしゃべりだと思ってたの。
でも、たぶん1対1だと喋るんだろうけど、みんなでいる時とかそうベラベラ一人で喋ってるわけじゃないんだね。
最近、映画を見てて気付きました。
そして、そんな5人の作り出す空気が気持ち良い空間だった、と。
これ読むと、気持ち良い空間とは思えないけどね()
 
「対等のミュージシャン」ってのは…さすがですね。
そういう感覚はステキだと思います。
つい、セールスや、やってきた年数なんかで判断しちゃいそうですもんね。
やっぱ、BUCK-TICKって基本「自分たち偉い」って感覚があんまりないんだと思います。
逆もね。
めっちゃ売れてるバンドと比べて卑下することもないと思います。
例え同じ会場の大きいホールの方で自分たちよりも後輩バンドがやってたとしても、だからといって「やってらんねぇよこんなこと」みたいな感じにはならないと思うんです。
そういうフラットな感覚が、「できることをやるだけ」ってなってるのかなと思います。
 
 
 
 
 
もしよかったら、応援よろしくお願いしますm(__)m
 
イメージ 1
 
イメージ 2