いや~BUCK-TICKさん、ワインに続いては香水ですか…w
「日常にBUCK-TICKの世界をまとう」って…私、いっつもBUCK-TICKのこと考えてるよ…(^_^;)
日常だよ、BUCK-TICKの世界…(^_^;)
「甘美な死骸」って、すげーあっちゃんっぽい表現だな~って思ったのですが、「甘美な死骸は新しいワインを飲むだろう」から来てるんですよね?
つまり、今井表現だったんですね。
 
私、ちょうどこの前の水曜日に、ヨガの体験に行ってきまして、そこで「香りが変化するオイル」を知りました。
それは、感情によって変化するってことだったので不思議な感じがしました。
この香水は、時間で変化するんですね。
「まさにメロディの変化と同じように」ってのがよく意味わからないけどw
 
まぁ…買うよね、たぶん。私。
普段、あんまり香水付けないけどさ…。
香水って、使用期限あるんでしょうか?
発想が11月末って…それ以降のライブはこの香りが充満するんじゃないの?()
ライブハウスなんか、特に。
 
 
そして、衣装&パネル展!
名古屋もありますね♪
パネルだけだけど…。
衣装は、FTオンリーでまた展示しないかなぁ?
でもするんだったら赤ブリできないから、ないか…。
とにかく、名古屋ライブの日にかぶせてくれてるので、見に行こうと思います♪
 
 
そして、寿記。
急に歌詞の解説し出してますが…一体どうしたんでしょう?
いよいよツアーラストってことで、なにか思うことでもあったんでしょうか。
それとも単純に「みんな、わかってねぇな…」って思ったんでしょうか(^_^;)
たしか[STEPPERS]の歌詞って、あっちゃん・今井の合作でしたよね?
「パレード 闇をゆけ」部分は、今井が書いたのかなぁ?
それとも、あっちゃんかしら??
私は断然後者を支持します=俺たち通じ合ってるアピール(*^_^*)
すみません、せっかく今井がいいこと書いてんのに、どこまでも腐目線で…(^_^;)
こんなとこでアピールするはずないよね、うん、わかってます(^_^;)
 
私は「闇」は暗いけど「不安」ってよりは優しいイメージです。
「未知」ってイメージはないけど、わからないモノってイメージ。
二次的には「可能性」も、感じなくはない。
でも「闇」=「可能性」って感じではないかな…。
わかりにくいけど、何かがそこにあるというよりは、包み込む感じです。
でも今井のイメージは、もっとキラキラして、希望めいてるんだなぁと思いました。
そして、そういうところが、さすが今井…って思いました。
 
で、なんで名古屋だけ「名古屋」だけなの?w
他のところ、みんな会場名書いてるのに…www
 
 
さて今日はいよいよツアー最終日ですね。
行かれるみなさま、楽しんできて下さいね~♪
 
 
 
もしよかったら、応援よろしくお願いしますm(__)m
 
イメージ 1
 
イメージ 2