今って、まだ夏ですかね?もう秋ですかね?
「夏の終わりの空のように~」を思い出すと、いつぐらいなんだろう?って思います。
この夏は、近くにある水遊びができるところによく行きました。
平均すると、週1ぐらいのペースで行ったような気がします。

ブドウ狩りにも行きました。
娘は、初めてです。
父に抱っこしてもらって、ブドウをとる娘。

1粒ずつ食べるのが面倒になり、デラウエアにかぶりつくようにして食べる娘。

例年のごとく、田舎にも行きました。
電車を見に駅に行ったところ。
1日に上下線合わせて30本ぐらいしかありません。
写真の、向こう側に写ってる子は、親子3人でこの路線の駅を回って写真を撮ってるそうです。
「この梁(赤矢印のところ)がレールでできてる」とか、マニアックなこと話してました。

いつものごとく、川で石を投げて遊ぶ娘。

急に童心に返り、メダカを日傘で取ろうとする母。

近所の小学校にて。
門が閉まっていたことがなく、いつも自由に遊具で遊べます。
ここで会う子たちは地元の子だと思ってましたが、よく考えると私たちと同じように盆休みなどで帰省してる人の子や孫だということに、今年初めて気付きました。

だって、ここの小学生15人だもん(^_^;)

いつもよく遊ぶAさん&娘さんとも、夏休みの間しょっちゅう遊びました。
写真は、夏休み後ですが、先日行った交通公園にて。
メリーゴーランドに乗る娘です。
上下する馬はまだ怖いようで、乗れません。

顔出しすぎな娘…。

結局、花火大会が中止になってしまって花火も見れなかったし、海にも行ってませんが…。
こんな感じの夏でした。
もしよかったら、応援よろしくお願いしますm(__)m