ついに!(笑)
ついに、コレを開封しました。
まず、ビニール取ってビックリしたのが、箱の触感!
なんかちょっと高級感。
起毛っぽい箱なんですね~。
知らなかった!
良い手触り~♪
帯の「本作は~~~BUCK-TICKの“真髄”を捉えた作品がここに誕生した。」ってのは、誰の文章なんでしょうね?
作り手の立場からの文章としても微妙だし。
そして、写真。
これは、ブックレットになってるんじゃなくて、カードになってるんですね。
アニイから。
横顔、美しい…。
ステージ写真で見るとそうでもないんだけど、楽屋の写真見ると、やっぱ目張りと鼻筋のメイクすごいな…w
黒に金色の刺繍の衣装、カッコいいですね。
楽屋の写真…やっぱ眉毛もすごいw
後ろに写ってるのは、ゆうたでしょうか。
次、はい、ゆうた。
かわいい~~~(*^_^*)
ニッってしてる^^
指も細くて、ベースでかくて…。
裏見て、プッと吹き出しちゃいましたw
微妙に三白眼なんですけどw
下の方から見ると、岸谷五郎みたいwww
ステージ笑顔の写真は、汗キラキラしててもかわいいなw
楽屋での真剣な表情。こっちは笑えんw
かっこいいです。
ヒデはまぁ、フツー。
髪をバックにすると急に「オス!」って感じになるなぁ(笑)
でもギター弾いてる姿は淡々と。
比べてみると、髪おろしてるのとバックに固めてるのと、かなり違って見えるんだな~。
比べてみないと、どっちも「あぁ、ヒデね」って感じなんだけど(笑)
カメラ目線のヒデの写真、親指の爪が長いような気がするのですが…滑らないのかなぁ?
今井~~~二の腕~~~(*^_^*)
私この衣装好き♪
口、半開きww
こうやって見ると、顔は腕に比べて黒いんですね。
あ、また頬に「B-T」って描いてるとこの写真だ。
アナスイ使ってんですね。
なーんかもう~かわいいなぁ~~~。
スタビの今井、カメラ目線っぽいw
この写真、見たことあるような…。
ちょw楽屋の今井www
なんかオバサンっぽいwww
オバサンというか、女装してる人みたいなw
なんでだろう?網っぽいのがそう見えるのかなぁ?w
それともバラのせい?w
あっちゃん、唇、赤っ!
眉、薄っ!
耳たぶ、四角っ! ←コレはいつもだったw
お、楽屋のあっちゃんカッコいい。
鏡に向かって、ボタンしてるやつ。
あっちゃんの肩口から、アニイの髪の毛が生えてておもしろいwww
ん~ステージの青いあっちゃんは、よく見えません…。
でもこういう半分シルエットみたいな写真もキレイだよね。
ラストは、飲み物を手に集中してる風な写真。
甘いコーヒーかなぁ?
こういう彼を見るとなんか…愛おしい。
「大丈夫だよ」って言いたくなる(笑)
あ、今のカードに使ってた写真、バクチク現象のチラシとかに使われてた写真の中にあるやつなんですね。
まだBD見てないですが、ケースの裏には、若かりし頃の5人がスクリーンに写ってる写真。
で、中は今の(と言ってももう1年以上前か…)の5人。
この2枚の写真を見ると、ジーンときますね。
今も変わらずやってるって事実に感動するというか。
そして、彼らにもうすぐまた会えると思うと、ワクワクします♪
☆
もしよかったら、応援よろしくお願いしますm(__)m