あるツイートで
【名作のタイトルに一文字足すとよく分からなくなる】
ってのがあって、
キャプテン右翼
天空の茨城ラピュタ
鳥人間失格
吾輩は猫耳である
マッチョ売りの少女
面白い巨塔
海辺のフカフカ
一休許さん
老人と海苔
ローマの定休日
ああ無表情
はしょれメロス
紅の豚汁
男はつらいわよ
リア充王
が挙げられてました。
(この人の他のツイート見てたら30分ぐらい経ってしまった…)
 
 
それのマネをして、今回のアルバムバージョンを考えてみました。
英語タイトルは1字足すってのが難しいので、1字変えるとかちょっと足すとかにしました。
文法的なことは大目に見て下さいm(__)m
 
『明るいはアナーキー』
01.DHADA DISCO :「DHAだ!」って喜んでるイメージ
02.宇宙語サーカス :聞き取りにくい言葉を「宇宙語」って言いますよね?
03. マスかく :ホントすみません…(-_-;)
04. デビルンバ Angel :ちょっと陽気な感じに
05.ボードレールで眠れないぜ :昔のインタビュー風。よく語尾に「ぜ」を付けられてましたね
06.メラニンコリア :隣の半島、色素すごそう
07. PHANTOMA VOLTAIRE :FFのアイテムで「ファントマ」ってのがあるそうです。一気にゲーム色に。
08. SURVIVAL CANCEL :取り消ししたらしい。
09.最短 :とにかく短い。
10. NOTE FOUND :もしウチの夫が「ノート見つけたよ」ってのを英語で言おうとしたら「I found the note」じゃなくて、こう言うと思う。
11.世界は闇市で満ちている :世界全部がそうだったら、もうそれが市場だよね(^_^;)
12. ONCE UPON A TIMES :駐車場が関係してるらしい。
13.無問題 :大丈夫!
14.形而下 流星 :これはこれで…謎のタイトル。流星って見ることはできても、手に取って質感を確認することとかできないから。
→形而上下 流星 :どっち!?

…こんな感じで(^_^;)
怒らないで下さいm(__)m