どうやら神戸でライブをやったASAKIちゃんがまたBUCK-TICKのグッズをゲットしたようですね(笑)
今度はグミ缶(笑)
トレカ誰だったんだろ?(笑)
ライブやるたびにBUCK-TICKグッズが揃っていったらおもしろいですね(笑)
さて今日はアルバム感想の続きです。
メランコリア [作詞:櫻井敦司/ 作曲:今井寿]。
どうしてもシングルと比べちゃいますが…もうアルバムばっか聴いてるからシングルバージョンを忘れてしまった…(^_^;)
でも、こっちの方がゆったりした感じですね。
シングルほどソフバっぽくないと思ったのですが、Aメロにずっとソフバ的な音(笑)が入ってますねw
「舞台では~」も流れるような感じ。
「グラス」ってわかってるんだけど、なんか「テラス」って聞こえちゃうことがあって、すげー殺人事件っぽいイメージに(笑)
「グラス」でも充分ヒドイ歌詞だけどさ(笑)
「BLOODY」の歌い方がステキ。
シングルで聴いてた時は「ふう」って何!?って思ってたけど、今となっちゃ「ふう」以外にありえん(笑)
「メランコリア」の瞬間、ちょっとメリハリありますね。
でもすぐさま元の流れに。
未だに「ピエロ」の音程がよくわからん…。
これ、天使が勝ってるんですよね、悪魔に。
サビはほんのり広がってく感じになってるんですね。
間奏のこのギターの感じ…なんとなく[絶界]を思い出しました。
攣りそうな感じがw
ちょっと乾いた感じも。
雰囲気がガラッと変わりますね。
次のBメロは最初のBメロより開けた雰囲気で、ちょっと印象違いますね。
その流れで、サビへ。
あっちゃんの、ちょい力抜けた歌い方が気持ち良いです。
最後の決めも、そんなに力まずに。
時々、キーンという高い音が入ってるのと、シャシャシャって感じの乾いた音がアクセントになってますね。
でもこっちの方がシングルよりシンプルかな?
あ、シングルは「ELECTRIA」ってサブタイトルが付いてるから、アルバムの方が元なんですね、きっと。
シングルの方はどんなんだっけ?と思って、今久々に聴いてみました。
おー…そうだった、そうだった(笑)
アルバムの方シンプルどころじゃないわ(笑)
「メランコーリア」のところは、アルバムだと決め!って感じで押す方向だけど、シングルはスッと引く方向ですね。
そして「コーリア…コーリア…」と余韻がw
全体的にあっちゃんの声が埋もれがちになってますね。こっちは。
やっぱシングルバージョンの方が好きかなぁ~?
かっこいいなぁ~~♪
そしてまたアルバムの方を聴く…。
うーん…ステキ(笑)
やっぱり、どっちも良いわぁ(*^_^*)
こっからライブのネタバレになりますので注意を。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
ライブでやったのはアルバムバージョンの方ですよね???
そーいえば「白い羽根で」のとこで袖の冷や麦みたいなのを羽根に見立ててました。
ステージ中央に差し出すようにして。
たぶん今井が袖に向かって弾いてたのこの曲だわ~。