今日は、今井さんのインタビュー。
なんかね、今井作詞=光って感じはしないですよ。
そういうイメージの曲もあるけど。
だからって今井=光って感じはしないですよ。
だって、それだけじゃないもん。
「いいなと思う歌詞をチョイス」?
え、何パターンかあって今井が選んでるわけじゃないよね??
「理解してないわけがない」らしいです。
すごい自信。
私なんて、何回聴いても意味わかんない曲いっぱいあるのに(笑)
あっちゃんに「違う」って言う時は、フレーズなんでしょうかね?それとも全体的にかなぁ?
「本当はいいんじゃないかって、広い心で(笑)」ってところに、今井っぽさを感じます。
こういうの、ヒデだったらけっこうジャッジ厳しいんでしょうね。
考えて考えて…まぁいっか、ってこともありそう(笑)
例えば[錯乱Baby]とか(笑)
あー[DIABOLO]の話はよく聞きますけど、「理屈っぽく、説明っぽい歌詞になりそう」っての、わかる気がする…。
今井の方が具体的な言葉が多いですもんね。
「信頼というか期待があったんですね。で、確信もあった」そこまで言うか!ってぐらい褒めてますね(笑)
そしてあっちゃんの好みを「俺も知ってる」という分かり合ってる自慢(笑)
「しかも櫻井さん、あの曲を凄く気に入ってたから」という通じ合ってる自慢(笑)
そっからも「これも櫻井さん好きだし、これも櫻井さん好き」って言ってます。
こういう、あっちゃんと共通で好きなのを覚えてることにも愛を感じます。
私は残念ながらここに挙がってるCM全然知らないんですけど…。
ちなみにウチの娘は
「どこから来たの?」
みたいな質問には
「?あっちの部屋から来たじゃん」
みたいに答えるし、
「どうしておっかぁ(私)のところに来たの?」
と聞くと
「おっとぉ(夫)の方にも行く~」
とむこうに行ったりします(^_^;)
なるほど…[ボードレールで眠れない]の歌詞がなんとなくイメージつかめました。
こういう解説、やっぱしてほしいな。
あっちゃんみたいに「好きに受け取ってくれれば」って言われると、考えたくなくなるもん(笑)
「すっごい怖いんだけど!」って言ってる今井、かわいいだろうな…。
今井三部作(笑)
そうか、[NOT FOUND]は思いつくがままに書いたんですね。
そういう今井の歌詞も、それはそれで好きです。
「櫻井さんが書いてる歌詞は、そういう今井さんが話した『死』への興味と、非常に近いところにあるような気がします」と言われてますが、これ読んだ限りでは、今井の死への興味っつーのは、普通といか健康的というか、あっちゃんのそれみたいにぼんやりとだけど常に近くにある存在ではないですよね。
「世界は闇で満ちている 君が輝くために」って、私も好きなフレーズです。
というか、この前半をタイトルにしてるところが、なんとも言えん。
これも「そういうのも俺の書き方っていうか、言い方だよね」って言ってます。
でも私、[キミガシン..ダラ]の「例えば君が死んだなら星になれ 例えば僕が死んだなら闇になれ」って、僕は闇になって君を輝かせるから、って意味かと思ってて…、それを思い出しました。
「でもそもそも、人はすごく自由だよ」「不安や怖さはあっても、その先にあるのは絶対に希望だし、光なんだって」「人はそれをつかめるというか、自由でいいんだよ。自由に出来る、そういう存在なんだよ」だそうです。
私この曲は、やっぱ自分の子が生まれたから子に対するメッセージソング的なものかと思ってました。
が、そうじゃないんですね。
とっかかりはそうだったかもしれませんが、メッセージの内容は特定の人に向けたものじゃないというか。
むしろ不自由さを感じてるというかなにかに捉われてる人へ向けたメッセージのような感じがします。
それこそ、あっちゃんみたいな。
あ、今はあっちゃんそんなことないのかな。
でもああいう感じの、闇を感じてる人向けなのかなと思いました。
続いて、今井繋がりということでテクノ呑み会の鼎談。
横ちんの姿勢の良さが気になります(笑)
3ページ目の笑ってる写真なんて、今井さんもうオバサンだよなぁ。
アルバムの打ち上げ…何回かやったみたいですけど、3時から焼肉!?
あっちゃん、いくら肉好きとはいえ…迷惑行為だよ(^_^;)
今井…呑み屋の前まで行って帰ったとのことですが、そういう時ってどうやって帰るんでしょうね?
徒歩?
だってタクシーだっていつも走ってるわけじゃないだろうし。
ハヤシ氏には、イメージをリクエストしてあったんですね。
でもやっぱり「夜の公園の…」とかじゃなくて、具体的なわかりやすい指示ですねw
へぇ~今ニューウエーブ・リバイバルなんだ。
でも全体を通して聴くと「あぁやっぱBUCK-TICKだな」って思うのは、わかる気がします。
私も初聴きの時にそう思いました。
「作曲者が、神」(笑)
つまり俺がBUCK-TICKの神だ、と(笑)
でもそれで他の人たちが不満に思わないのがすごいですよね。
あ、頼みもしないのにね、ゆうたが勝手なことやるのね(笑)
それって不満だから「俺にもやらせてよ」的にやってるんじゃなくて、もっと良くしようとしてやってるんだもんね。
で、広い心で良いならOKする、と。
今井さん、心広いそうですからw
「神が」って呼ばれてるwww
でも、基本的にOKなんだね~なるほどね~~。
ハヤシ氏の武道館のエピソード、めっちゃ今井っぽい!(笑)
打ち上げに来るか来ないかばかり聞かれるっていう…(笑)
今井的にはそっちのが大事(笑)
しかしハヤシ氏すげーな…昔、今井が載ってた雑誌を思い出すなんて。
そして某駅で待ち合わせる3人…。
でも知り合いじゃない二人が先に着いちゃったんだ(笑)
そういう時って、顔知られてるような芸能人みたいな立場だと、微妙ですよね(^_^;)
知ってるっていうか、知らないっていうか…みたいな(笑)
そして二人のマニアックな会話…読んでもわかんないwww
でも楽しそうwww
てか、1軒目から寝てたのに、よく自分の家に呼ぶよね、今井さんも。
その後のハヤシ氏がまたすごい…。
朝までのつもりだったからといって、なぜかラーメン食べてまたラーメン食べるという…(^_^;)
なんでそういう方向に行くのかよくわからんけど(笑)
しかも次の日の朝からまた「呑む?」って(笑)
この買ったっつーシンセが、昨日の寿記に載ってるヤツですよね?
「持ってる」って返事するのに1時間悩むハヤシ氏がとても良い人っぽいw
でも今井のはしゃいだ気持ちを折っちゃいかんって思ったんだよね~きっと。
横ちんが機材買わないの、意外です。
ああいう人こそ、買いそうというか、必要そうなのに。
今井はだって、本当はそんなにいらんじゃん?
横ちんに「これ」「それ」とか言ってればいいんだから(笑)
で、自分はギターをペロペロって弾いてればいいんだから(笑)
ほほぅ、[無題]はアレンジ込みでイメージできてたんですね。
ヒデがゴニョゴニョ(笑)
ファックスで曲順書いたのが届いたんだw
もう!ってなったのに、あっちゃんからも出てきたからまた考えて(笑)
打ち上げのプリプロ(笑)
でも1個前の曲順ってのも、どんなのか気になります。
いや『COSMOS』ノイジーだよねぇ?ポップだけど。
でもTDまで立ち上げない音がいくつもあるなんて。
てことは、本当はもっともっとノイジーだってこと??
高周波入れてる曲、気になる…。
てか、ミュートしてたらフツーに聞こえないよねぇ?
絶対意識して聞いてもわかんないや…(^_^;)