vifというサイトにアンケートが載ってました。
アルバムを出すと、よく音楽サイトにレビューみたいのが載ったり、時々インタビューが載ったり、コメントが載ったりしますけど、アンケートって珍しいですよね。
タイトルの説明が他人事の今井w
アンケートに書くの、面倒だったんだよね…。
FCの会報みたいに、絵ぇ描いて終わりたいんだよね?w
そして途中の今井の回答が全部「壊して新しいモノを作る」だし(^_^;)
1曲目にした理由「ノリで。」…(^_^;)
揉めたっつってたじゃん!(笑)
レコーディングで印象的だったことの回答が、ヒデ「夕飯でカレー屋が少なかった。」!(笑)
ヒデっぽい…!!!
カレー食べたかったの!?
「辛くて食えねぇ」ってヒデだよねぇ?
あっちゃんは「今井に聞いて」って回答が多いし…。
てか、あっちゃんって自分のこと「櫻井の…」とか言うの?
聴きどころに兄弟そろって「すべてです」って答えてるのは、らしいですね。
あっちゃん、[キラメキ]をカバーしたいんだ…。
こうやって答えると、そのうち今井やってくれると思うよ(笑)
で、あっちゃんが急に核心を突いたこと言ってます。
「歌を演じているのか、僕を演じているのか、生を感じて死を歌え。」と。
よく聞かれる質問ですが、同じメンバーでバンドを続ける秘訣、アニイの「運命です。」って回答がステキだと思いました。
最後、かるたは自分で作ったの!?
あっちゃん…これ、誰の声?w
ゆうたのは、アレですね、ファンがピコピコのこと知ってることを知ってるんですね。
アニイ…宣伝?(笑)
つか、自分の名前の頭文字ってテーマだけど、兄弟は(微妙にあっちゃんも)まんま自分の名前から始まっちゃってるじゃん(笑)
まぁ、いいけどさ(^_^;)
あとは、DAILY MUSICってサイトに、インタビューが。
いろんな音楽サイトがあるんですね~。
なるほど~「ぶち壊したい」って、ロックバンドとしては当たり前のことなんですね~。
あんまりBUCK-TICK自体を「ロックバンドです!」って思ってないからか、そんなイメージなかったわ。
ほほう、[形而上]も「壊すことと生み出すことの両極がテーマ」と。
そっか、なんか今井と同じって…こう説明されるとホントに同じなのね、って感じ。
あっちゃんがとても満足そうで、良かったです。
『メメモリ』の時とは、大違いですね(笑)
うんうん、どの曲もライブ楽しみですよ~♪
なんかね、未完成な雰囲気がするわけじゃないけど、ライブを経るとまた成長しそうだな~って曲もあるし。
私、気に入ってますよ、『或いはアナーキー』っていうタイトル。
このふざけてる感じが、もう、ね。
あ~あっちゃんの「いい緊張感を自分たちで保って作れました」って言葉を読んで、なんとなく納得しました。
私が初聴きした時に「BUCK-TICKはこうだから、とか、ここらへんでいいや的なのを感じない」みたいなことを思ったのですが、それってきっとレコーディングでもそうだからだろうなぁと思いました。
これでいいや、みたいな雰囲気は全然ないんでしょうね。
ツアーに出てもライブ一つ一つをテンション保って丁寧にやるのと同じで、レコーディングでもなあなあにならないんでしょうね。
いや、いつもピリピリしてやってるって感じはしないけど(笑)
集中して、納得できるものを作ってるんでしょうね。
ま、こんな変な妄想はどーでもいいのですが、なにはともあれライブが楽しみです♪