あっちゃーーーーーん!!!!
あっちゃんが!私にメール送ってきた!!!
「CUBEさん、愛してる」って!!!!!!
キャーーーーー!!!!
…ってぐらいのテンションでした、あっちゃんからのメール読んだ時w
もちろん妄想ですよ、「愛してる」のくだりは(^_^;)
いやいや…櫻井さん、どうしたんでしょう?
いつになく突っ込みどころのない文章ですね(^_^;)
今更3月初めのネタってところは突っ込みどころではあるけれど、以前もこういうタイミングでお礼言ってきたよね?
彼の時間の流れは、こういう感じなんでしょうね…(笑)
その他には、おかしなところまったくないんです。
そんなのおかしいよね?
あっちゃんからのメールなのに。
でも…、あードキドキした(笑)
マジで「私にメール来た!」って思っちゃったもん…「櫻井です。」ってタイトル見た時(^_^;)
ところで、私、okmusic UP’sはフリーペーパーなのかと思ってました。
ネットで読めるんですね~。(同じものですよね?)
ということで、読みました♪
アルバムで言うと、『夢見る宇宙』から1年9か月経ってるんですね~。
映画とかあったし、あんまりそういう感じしませんね。
今井さん、『夢見る宇宙』に対して「その時にできる」「その時点での」って、強調してますね(^_^;)
そこで止まってない人の言い方だなぁ。
あっちゃんの説明には「なるほど…」と思いました。
結果的にでしょうけど。
なんとなく[エリーゼ]の歌詞というか、[エリーゼ]を書いた今井の姿勢にも影響受けてんのかなって思いました。
また言ってるwww
「櫻井さんとかは、説明も何もしなくても、それで1から10までもう分かってたんで」だって(*^_^*)
やっぱりあっちゃん「いつもと同じことだな」って言っちゃってるし(笑)
でもあっちゃん、珍しくヤル気が漲ってたんですね。
こんな単純な言い方、失礼かもしれないけど(^_^;)
「結果的に人が傷付いても仕方がないぐらい」ってのは…なんかわかる気がするなぁ。
いろんな状況・いろんな立場の人がいるから、思いっきりなにかをやると絶対傷付く人いると思うんです…。
でも受け取り側のことを考えて作るってのは…違うと思うんですよね…。
もちろんリクエストに応えるみたいな姿勢があってもいいけど、すべてに配慮して作られた、どの方向にも尖ってないものなんて、つまんないと思うんです。
ただ、傷付けるのって怖いから…尖らせるのにもエネルギーがいりますよね(^_^;)
え、リフものないの!?
ガーン(T_T)
へぇ…「儚いけども、強く何かを感じていたい」のバランスですか…。
あ、[形而上]の話ね。
また、俺たち通じ合ってる発言!!!
「まだ何もない最初の状態で自分が感じたことを、今井さんも感じていた」だって(*^_^*)
これ、二人でインタビュー受けてるんですよね!?
前はあんまり二人の時ってこういうラブ発言しなかったような気がするんですけど…今回は頻繁すぎて、戸惑います(^_^;)
そうか、「夢」への思いも変わってるんだな…。
20年も前から温めてたリフがあったの!?
時々、そういうこと言ってますよね。
今井だけじゃなく、ヒデも。
え~あっちゃん、瞬間でわかったんだ、あのサブタイトル。
「嬉しくてしょうがないんでしょ」云々のあっちゃんが…絶対笑って今井見てるもん(*^_^*)
わかるもん(*^_^*)
やっぱ、真面目な曲は「自分がしっかりしなきゃ」的な責任感じてるんですね。
センターに立つボーカリストとして。
えー!?[無題]、期待してたのに、歌がずっとファルセットなの!?
うーん…(^_^;)
「胎内宇宙、胎内回帰的な…“生命体、何を思う?”的な」ものは、「いつもの」なんですね(笑)
そういえばあっちゃん、昔は個人的な感じだったけど、いつの間にか生命体だとかの大きなことになってきましたね。
「すごくフィットする曲」ってのは[無題]のこと?
楽しくて仕方なかったのか…それはこちらも楽しみです^^
今井も「もうバッチリですね」って言ってるし。
そうか~「或いはアナーキー」と「無題」ってのは、同じような意味を持ってるんだな。
「他にアイデアもなかったですし」だって(笑)
あっちゃんの言う「普段はなかなか会えない人たち」って、うちんらのことですかね?
非日常、楽しみにしてます♪