昨日、BUCK-TICKさんのシングルが届きました。
今日はちゃんと感想書きますね(笑)
初聴きの感想です。
(シングルのタイトルをまんまブログのタイトルにするのにちょっと照れてしまう…変な自意識w)
「よし、聴くぞ!」と意気込んで、CDを再生して…。
あ、そういえばこの曲知ってるんだった…って気付きました(^_^;)
ニコ生でMV見たじゃん(^_^;)
なので[形而上 流星]は初聴きという感じではないですね。
「影踏み」の「か」あたりのドラム好きです。
ドラマティックになりすぎないところが好き。
「みてごらん」が、なんか怖い雰囲気しますよね。
サビ以外のドラムがポスポスしてんのが、合ってますね。
あ、MVでアニイが手で押さえてたやつか! ←今更w
間奏は、どこか浮遊してる感のある音。
これ横ちゃんじゃないんですよね。
Cube Juiceさんなんですね。
そーいや、横ちんは「ヒデ曲やりたい」って言ってたけど、今回その願いは叶ったのかな?w
そして2曲目[メランコリア]。
ちょろっと聴いてはいたけど、始まって「わお!」って感じ。
ニヤニヤしちゃいました。
てか、これこそモリケンさんじゃないことにビックリ!!!
このソフバっぽさは一体なんなの!?(笑)
相変わらず「血」とか好きね。
「天使」とか「悪魔」とかも、好きね。
しかし天使は白い羽根なのに、どうやって紅く染めるんだろ?
シンセっぽい音がいいわ~♪
「灰は~」はゆったりしてますね。
まさかの展開。
ん?この曲、どこがサビなんだろ???
「灰は~」のとこかな?
今井曲に多いですよね、どこがサビかわからんのw
結局、歌詞見ても、なにが「形而上」で「流星」なのかわからんかったけど、この曲も歌詞の意味わからんな…(^_^;)
もう私、歌詞の意味を考えようともしてないんだけど…(^_^;)
そして3曲目、生まれ変わった[VICTIMS~]。
いきなり「う~~~」のコーラス!!
そして下から湧くような入り。
バイオリンとかの音はとっても合ってると思うんだけど…「う~~~~」っていうか「ふ~~~」っていうか、そういうコーラスは…どうだろ?
ここらへんは、どうしてもジャッジ厳しくなっちゃいますね…。
あっちゃん、「震えてる」からサビにかけて、裏声めっちゃ使ってますね!!!
ちょ…間奏、ステキなメロディ入ったと思ったら…!
どうなっちゃうの!?
テルミンも登場しちゃってんの!?
コーラス入りぐらいから、なんか急にゴチャゴチャしちゃってんですけど!!
サビのラスト、和音的にちょい気持ち悪いw
うわ、追加されてる!!!
いいじゃん♪
タイトルも入ってて。
女性コーラスもステキ。
でも、速くない?
これはこれでいいんだけど、まったりした雰囲気が壊れるのももったいないような気が…。
そして、終わり方、ちょっとダサくない?w
初聴きの感想は、こんな感じで…。
私、初回限定のを買ったのですが、帯っていうか背のとこの紙がちょうどアニイと今井のみになってますね(笑)
それ眺めながら、「この二人組のユニットとかがあったら…微妙だな」と思いました(笑)
そうそう、歌詞カード今回変わってますね。
斜めなのも変わってるけど、字体がゴシック体なのが。
いつも、ゴシック体の方が合うのにな~って時も、常に明朝体ですよね?
3曲のタイトルの字体や色も、それぞれ違うし。
そして、今井さんの持ってるのはサーカス?の道具なんですね~。
少年がクルクルってやりながら走ってる写真?が歌詞カードにありますね。
背にも絵みたいのがあるし。
かわいい。
私、アー写に使われてる歌詞カードの写真よりも、ジャケットに使われてる写真の方が好きです。
あっちゃんが、今井の持ってるやつの輪っかの方を持ってるの(*^_^*)
ヒデの手が変な感じするけど。
あ、タワレコで買ったので、マグネットもらいました。

今日の一句(「一句」って書いちゃうところが、もう575に縛られてるよね…)
昨日のを修正して「『形而上』 BUCK-TICKファンなら すぐ読める」
これでいこう。(投稿するつもり)