やっと、今年に入りました()
 
この間の土曜日に、夫と二人で温泉に行ってきました。
私たち夫婦で遊びに行くために私の親に娘を預けるのは、初めてです。
友人の結婚式の二次会のために数時間だけ預けたことはあったけど。
まぁでも、心配はしませんでした。
12月29日、私が武道館へ行く日も、夫が仕事だったので昼間は親に預けてたし。
 
娘に朝ごはんを食べさせ、出発。
約3時間かけて、電車で下呂まで行きました。
下呂に着くと、駅のホームに温泉が!!!
手を入れると、すぐ指先が赤くなるぐらい、熱かったです。
イメージ 1
 
下呂の街を歩くと、歩道のあちこちにも温泉が!!
そこらじゅうで、湯気が立ってました。
イメージ 2
 
ホテルの温泉&ランチのセット券だったので、駅前のホテルへ。
午年てことで、馬がありました。
イメージ 3
 
11時半ぐらいに、それぞれお風呂へ。
夫は1階の露天風呂付きのお風呂、私は9階だったかな?展望付きのお風呂へ。
 
風呂の中では写真撮れませんが、景色はこんな感じでした。
ホテルの横に川が流れていて、それと向こうの下呂の街並みを眺めながら温泉に浸かりました。
イメージ 4
 
13時、予約していたホテル内のお店へ。
欧風料理ということでしたが、メインの飛騨牛は地元の味噌を使ったソースで、ゴハンに合う味でした。
おいしかったです。
イメージ 5
 
そして、ちょっと観光していこうということで、合掌村へ。
白川郷から移設したものらしいです。
まぁ、白川郷の方に行ったことあるので、そんなに新鮮味はないんですけどね(^_^;)
イメージ 6
 
中には、資料館や甘味処などいろいろありました。
これは、土人形のお雛様です。
イメージ 7
 
水車に付いた水が、凍ってました(^_^;)
池みたいのも、凍ってました。
つか、雪残ってたし、ずっと雪が降ってました。
イメージ 8
 
オッサンのマジックショーを見て()、甘酒で一休み。
この梅干しがいいですね~。
イメージ 9
 
行きはタクシーで行ったのですが、帰りはお土産屋さんなどに寄りつつ、歩いて駅まで帰ってきました。
下呂からの電車は、1時間に1本あるかないか、です。
17時半ぐらいの電車に乗ったのですが、その前のは15時台でした(^_^;)
 
19時過ぎ、岐阜駅で一旦降りて、駅前の居酒屋へ。
夫婦で居酒屋へ来るなんて、本っ当に久しぶり。
結婚してから行ってないんじゃないかなぁ?
付き合ってた時も、基本的に夫は車だったので行かなかったし。
 
どの料理も、一工夫されてるような、ちょっとオシャレな居酒屋でした。
たとえば、タコワサを注文したら、こんなハート型の容器に入ってきたり。
お通しが湯葉だったのですが(写真手前)、それにもミョウガやシソなどが入っていたり。
お腹すいてるのもあって、どれもこれも、おいしかったです。
イメージ 10
 
 
こんな感じで、久々のデートを楽しんできました(*^_^*)
また、夫と二人で出かけたいと思えるうちに、こういうの行きたいなぁ。