昨日のは、セトリを見ながら書きました。
他の人のレポも参考に。
なので、あんだけ思い出せたんです(^_^;)
で、今日は自分のライブの感想。
SEが始まって、初めてスクリーンの存在を思い出しました(^_^;)
そっかそっか、スクリーンあるんじゃん!って。
1曲目はたしか見えなかったんです、今井のブーツ。
2曲目で見えて「なにこれ!?」って(笑)
ピンクに紐みたいのがくっついてるwww
ライブ後に「どこで買うのかなぁ?」「作ってんのかなぁ?」って話をしてましたけど、どうなんでしょうね?
女装用の店とかだったら、ありそうですけど。
肉眼じゃ、あっちゃんの顔は見えません。
かといって、スクリーンやオペラグラス越しに見るのはもったいないような気が…。
ずっと迷いつつ、肉眼で見たりスクリーンを見たりオペラグラスで見たりしてました。
照明が暗い時は、スクリーンの方が見やすくなってましたね。
上からだと、曲間にあっちゃんがゴソゴソと小道具を用意するさまが見えておもしろかったですw
「えーっと、これとこれと…」みたいな感じで、かわいかった(*^_^*)
黒のティッシュは今回もわからなかったけど(笑)
初めて今井が歌ったのをスクリーンで見た瞬間、「白っ」って思ったけど、花道に今井が来た時も「白っ」って思いました。
白っぽい明かり(後に、一緒に行ったMさん(照明経験者)により、生明かりだと判明。でももっと白っぽく見えた~)に照らされた衣装も肌もなにもかも白い今井さん…。
足元とか唇とかだけピンクなんて…いやらしいわ(笑)
今回、一緒に行ったOさんが私の左隣にいまして、右隣にはこちらで知り合ったミズタマさんがいました。
今井ファンのミズタマさん、ずーーーーーーーっと今井見てました(笑)
花道に今井が来て、私が「白っ!」とか言ってても、うんうん頷きながら今井見てました。
あ、ヒデが来た時はヒデ見てたけどw
向こう側の花道に今井が行った時、スクリーンにはあっちゃんばかりが映し出されてたので(ドレスの時かなぁ?)、オペラグラスを渡しました。
でも私、オペラグラスのピント調整がよくわかんないから、いつもグルグル回しながら見てるんですよね~(^_^;)
逆にボケボケで見にくかったらごめんなさいでした…(-_-;)
終演後Oさんとも話してたんだけど、ステージ見てて「あっちゃんが今井のとこ行った!」って思っても、スクリーンで見るとかなり二人の間があったり…ってことがちょくちょくありました。
くっついてねぇじゃん…みたいな(笑)
残念ながら、二人が絡むところは見れませんでした。
あっちゃんが今井の後ろに立って手を羽根に見立ててバサッってやってたのは[RAPSODY]でしたっけ?
今井とあっちゃんが同時に手を蝶々みたいにしてひらひらしてたのはどの曲だっけか?それも[RAPSODY]?
とにかく、そういうラブっぽい瞬間はありましたけどね~(*^_^*)
あっちゃん、よく今井側へ行ってたし。
特に[セレナーデ]!二人のリサイタルみたいになってたし♪
あと昨日書き忘れたのですが、「手短に」って言ってたメンバー紹介ですが、あっちゃんが「どうぞ」って促してアニイがドラムソロやったんですよね。
で、終わった時のあっちゃんの「はい、ありがとうございました~」っていう司会っぽい言い方www
この日あっちゃんが言った言葉の中で一番センス良かったと思います(笑)
MCは…やっぱあんまり覚えてないのですが、始めの方から声がかすれてました。
1~2曲目あたりはあっちゃんの声出てないな~って心配になったのですが、MCの声はホントに掠れてて…。
大丈夫かな?って思ったのですが、曲が進むにつれて良くなりましたね。
あっちゃんも、ヒデもゆうたも何回もこっちの方を向いてくれました。
今井とアニイはよくわからなかったけど(^_^;)
昔の曲をやる時は、私「あっちゃんはどういう気持ちでこの曲を歌ってるんだろう?」って思ってましたが、同じことをライブ後Mさんが…(笑)
昔は感情を吐露するかのように歌詞に反映して、それを歌うのは痛々しいぐらいでしたけど、今は全然違いますもんね。
きっと丁寧に歌うことと、その曲に一番合った歌い方をすることを心掛けてるんだろうなぁと思います。
ボーカリストに徹するというか。
あ、あと昔の曲…[太陽ニ~]とか[KISS ME~]とかやった時に、前奏の今井の音…きっと今だったら横ちゃんに頼んで作ってもらうんだろうなぁと思いました。
そう思うと、最近は今井さん、ギター音らしい音弾いてますよね(笑)
以上、セトリを見ずに書いたレポでした(笑)