今日は、他のことを書こうと思っていたのですが、予定変更して猫のエサについて書きます。
ウチは、猫を2匹飼っています。
エサはドライフード。
このプロフに使っている写真の猫、にゃあの方が結石のできやすい体質なので、それ用のエサにしています。
2匹とも、エサをあげて一気に食べるわけではなく、わりとチョコチョコ食べです。
特ににゃあの方は、本当に少し食べてやめて、またちょっとして少し食べる…という感じ。
なので、エサ箱に残っている状態の時の方が多いです。
エサをあげるのは、朝晩の2回。
と言っても、朝と昼の間と、私たちの夕飯後ぐらいのタイミングです。
エサは4キロの袋のものを買っています。
そこから大きめの缶に移してあって、朝晩は缶からプラスチックの容器ですくってエサ箱へ入れてます。
今朝、2匹にエサをあげたら、缶がちょうど空っぽになりました。
なので缶を洗って、夜エサをあげる時に袋から缶へ入れようと、洗った缶をそこらへんに放置して乾かしていました。
夕飯時、まだエサ箱に少しあったので、「後にしよう」と、あげませんでした。
で、さっき見たらにゃあの方はすっかりなくなっていて、ちびの方もほんの少しになっていました。
「ちょっと遅くなっちゃったけど、ごめんね~」という気持ちで、袋から缶へエサを移そうとしました。
ところが!
袋に入ったエサがないのです!!!
てか、袋がないのです!!!
なんと、前回缶に移した時に全てなくなっていたんです。
缶も大きいものなので、何日分もあります。
缶に移した時は「注文しなきゃな~」と思っていたはずなのに、スッカリ忘れてました…(T_T)
「注文しなきゃな~」って思ったことすら、覚えてません…(-_-;)
どうしよう…?
困った…。
前の猫だったら、いわゆる猫まんまとかあげてたかもしれませんが、変なの食べて調子悪くなったら嫌だし…。
2匹とも、人間のゴハンをあげたことがないので、どうなるか心配なのです。
しかもにゃあの方はエサも限定してるぐらいだし。
もう老猫なので、毎年「この冬越せるのかな…」って心配になるぐらいだし。
ネットでエサを注文しようと検索しながら、私の頭の中でいくつかの選択肢が浮かびました。
1.今は我慢してもらって、明日の昼買いに行く。
でも娘が起きて支度して買いに行くとなると、昼ぐらいになります。
私がゴソゴソとしてたので、エサをもらえると思って期待してる猫がそばに2匹…。
2.今は我慢してもらって、明日の朝、出勤前に夫に買いに行ってもらう。
でも最近寒いため、夫は布団から出たくなくて2度寝をしてしまい、ギリギリに起きて行ったりしてます。
「買ってきて」とメモを残したところで、実現できるかどうかわかりません。
3.今から私が買いに行く。
ワイン1杯ですが、アルコールを摂取してしまっています。
飲酒運転は絶対にしません。
時刻はちょうど0時ぐらい。
歩いて行くのは危険です。
しかも、いつも食べてるエサはそこらへんのドラッグストアとかに売ってないし…。
つか、ドラッグストアももう閉まってるし。
どうしよう…?
5分ぐらい迷って、結局、行きました(^_^;)
いつものエサはないけど、私が鰹節とかで作るよりはマシだろうと、近所のコンビニへ。
近所っつっても、20分ぐらいかかります。
変な人に襲われませんように…ひったくりにあいませんように…あのコンビニが24時間営業ですように…猫のエサが置いてありますように…私がいない間娘が起きませんように…と祈りながら速足で行きました。
無事に買って、戻ってきたのが0時40分ごろ。
ふ~…。
良かった~無事に手に入れることができて。
買ってきたエサを2匹のエサ箱へ入れると、にゃあは
「なにこれ!?おいしい!」
とばかりにガツガツ食べ始め(いつものエサは、病人食みたいなものなので、あんまり美味しくないそうです)、ちびは
「え?これ私のエサ?」
って感じに、においを嗅いで私を見て、少し食べて
「やっぱりいつものじゃないんだけど」
って感じで私を見て…戸惑いつつ食べてました。
そしてやっぱり、2匹とも同じぐらい残してるんですけどね(笑)
お腹すかせて待ってたわりには、半分も食べてないし。
まぁ、いつものことです。
美味しいから完食するだろうと思ってましたが、こういうペースなんですよね。
落ち着いてから、ちゃんといつものエサを注文しました。
ふ~…。
私ったら、おバカだなぁ…。
今度からちゃんと最後の1袋を開封したら注文することにしよう…。
