29日に向けて、着々と準備が進んでいます。
といっても、服が決まったわけではないのですが(^_^;)
 
毎週、火曜日はエアロビ、木曜日は幼稚園のプレ、金曜日は親子体操に行っています。
平日でヒマなのは、月曜日と水曜日。
その両日は近くの児童館で体を使った親子遊びをやるので、予定がなかったらそれに行きます。
でも、12月に入ってからは、行ってません。
「ヒマだから遊ぼう」と友人を誘うこともしてません。
大掃除をしてます!
なんとか29日までにすべてを終えたいのです。
今のところ、お風呂と窓&桟(内側のみだけど)をやりました。
 
娘は、毎月絵本やオモチャやDVDなどが届く「こどもチャレンジ」をやってます。
でも、それらは届いてすぐに出すんじゃなくて、お出かけしない日のお楽しみとして出しています。
1日中家にいると、遊び慣れたオモチャだけでは退屈かと思って。
それに、娘は早生まれなので、学年ごとの教材が娘にはちょっと早いかな…というものも多くあったからです。
2歳児だと、4月生まれと3月生まれじゃ、だいぶ違いますもんね。
お出かけしない日でも
「今日は○月号だよ!」
って感じではなく、
「今日は○月号の絵本だよ」
という感じで、小出しにしています。
でも、そうやって出ししぶっていたため、だんだん溜まっていってしまって…つい先日も
「新しいしまじろう!」
と喜んで見ていたのが
「笹の葉~さーらさら~~」
と歌っている7月号でした(^_^;)
さすがに申し訳ない気に…()
でも、それらも12月に入ってお出かけしない日がちょくちょくあったため、やっと9月号までいきました。
今は
「トンボのメガネは水色メガネ~」
です(^_^;)
 
そして、年賀状も出しました!
以前、「デザイン決めました」的なことを書いたと思うのですが、印刷して、一言書いて、もう出してしまいました。
こんな早くに出したの、初めてじゃないかな…(^_^;)
 
チケットも届いたし、新幹線と宿泊先のクーポンも届きました。
開演前のことはまだあんまり決まってないけど、終演後に行く居酒屋も決めて、予約しました。
(情報くれた方、ありがとうございますm(__)m
新聞も溜めてないし()、一緒に見る方のチケットと、一緒に行く方のクーポンも、今日送る予定です。
最近、私、ヤル気だわ…と自分で思います。
いつもなんで溜まってっちゃうんだろ?
未読の新聞や郵便物や…埃など…(^_^;)
サッサと片付けて、掃除すればいいのにね。
「できる」「できない」じゃなくて、「やる」「やらない」なんだな~と実感してます。
つまり、いつもはやってないんですね~(^_^;)