今日は…あ、日付変わったから昨日ですね、父が合唱祭に出るということだったので、娘を連れて私と母と夫の4人で見に行きました。
会場に着いたらすでに合唱祭が始まっていました。
いくつものグループが出演するのですが、その交代の時にしかホールへ入れません。
父の前のグループが始まる前にホールへ入ろうとしました。
すると、中が暗くてビックリしたのか、娘が
「やだ」
と言ってホールへ入るのを拒否。
しかたがないので、親子観覧席で見ました。
そこは、ガラスで区切られているので、騒いでも平気です。
でも、生音は聞こえません。
エアマイクで拾った音がスピーカーから流れてくるだけです。
できれば中に行きたいなぁと、そのグループが終わった時に、
「中に入って、じいじの歌聞こうか」
と言うと、ガラス越しに中を把握できて安心したのか、わりとあっさり娘は
「うん」
と入れました。
娘から父が見えるように、ずんずんと前の方へ行って座ると、父のグループの人が出てきました。
私たちはすぐに父を見つけられたのですが、娘はキョロキョロ。
「見に行くかも」と言っておいたので、壇上の父も娘を探している様子。
気付くように、父に手を振る母…。
隣にいる身としては、少し恥ずかしい…(^_^;)
4曲歌ったのですが、2曲目に父ともう一人がサンタ帽をかぶりました。
クリスマスソングだったのです。
それで、娘も見付けられたよう。
じーっと父の方を見ていました。
途中であくびしてましたけど(笑)
終わってから夫が
「プログラムにJUPITERってあるから、BTのかと思った」
と言っていました(^_^;)
いや…んなわけないじゃん(笑)
もちろん、平○綾香のです。
まぁ私も、一瞬「歩き出す~」って頭の中を流れたけどね(笑)
ソレじゃないんです。
ちなみに父はその曲は練習不足で不安と言っていましたが、見た目はちゃんと歌ってるように見えました(笑)
どうやら合唱用にアレンジしてあるので、原曲を聴いても覚えられないんだそうです。
クリスマスイブにはどっかの結婚式場でチャリティーコンサートをやるそうで、「それまでには覚えるわ」と言っていました(笑)
娘は
「じいじ、赤い帽子かぶって歌ってたんだねぇ~。どうしてだろうねぇ~」
とか言ってました(笑)
☆