最近、写真をプリントしようとして、CDから選んでます。
 
ところが、順調にいっていたと思っていたら、急に動きが悪くなってしまったのです。
たとえば、CD1枚にA,B,C,D,Eのフォルダがあるとすると、A~Cはすぐに開くのにDになるとすごーく時間がかかったり、ファイルを開けなかったりするんです。
Dの中でも30枚あるとすると20枚まではすんなり開くのに21枚目からはプレビューを表示するのにもすごーく時間がかかったり。
 
ウチのパソコンのせいなのかな?と思って、今日、他のパソコンでもやってみました。
すると、ウチのパソコンではなかなか開かなかったDのフォルダがすんなり開きました。
やったね!と思っていたら、今度はEが開かない…(-_-;)
どちらのパソコンでやっても、最初の方はすんなりいくのに、だんだん開かなくなるんです。
 
一時フォルダとかに溜めすぎて、パソコンが疲れちゃったの?と思って、次の日にやり直してみても、同じ。
てか、別のCDを入れるとまた最初はすんなりいくんです(^_^;)
 
なんでだろう???
原因とか、解決方法を知っていたら、教えてくださいm(__)m
 
 
あと、本当はコチラの方が本題なのですが、九段下駅付近の居酒屋さんを知ってる方いらっしゃったら教えて下さいm(__)m
九段下駅から武道館までの間でもいいです。
なんか、その日武道館でライブをやったミュージシャンの曲を流す店ありますよね?
入ったことはないのですが、そこも居酒屋なのかな??
てか、まだあるのかな?(笑)