寒いので、さっきとうとう「ゆたぽん」を出しました。
ゆたぽんというのは、レンジでチンして温めるものです。
たぶん、商品名は湯たんぽからきてるんだと思います。
ジェルっぽいものが中に入っていて、夜チンして布団に入れると、朝まで温かいです。
(あ、外に置いておくと、朝には冷えてます)
たいてい、足元に入れて寝ます。
 
初めて見るものなので、娘が
「これなんだ?なんだこれ?」
と聞いてきました。(「これ」が上手く言えなくて、「こえ」なんですけどw)
「ゆたぽんだよ」
ゆたぽんを入れる袋を持って
「これは?」
と聞くので
「ゆたぽんの袋だよ」
と言うと、
「ゆうたくん?」
って(笑)
なんで急にゆうたが出てくるんだ!?って思いながら
「ゆたぽんだよ。ゆーたーぽん」
とゆっくり言いましたが
「ゆーたーくん?」
ってなります(笑)
「いや、ゆたぽん」
「ゆうたくん」
「いや、だからね…」
「これ、ゆうたくんの袋なの?」
「…いくらなんでも、そんなに小さくないわ」
だって、A5サイズぐらいなんですもん。
いくらゆうたが小さくったって、その袋には入らんと思う…(笑)
 
娘は、すっかりソレを「ゆうたくん」と呼んでいました。
きっと明日から私と夫も「ゆうたくん」って呼ぶことになると思います(^_^;)