FTオンリーの感想続きです。
そういえば、会費の支払い手続きしなきゃ!
10. 夜想
あ、3曲続けて漢字2文字タイトルですね。
大好きな曲♪
力んだ感じが、ライブ感ありありなあっちゃん(*^_^*)
演奏がわりと淡々としてるから、なおさら。
「桜よ狂い咲け」とか「蝉しぐれ」の歌い方がイイ。
「毒を食む」、ますますイイ。
しかしコーラスは別に歌わなくていい…(^_^;)
そこ、今井のギター聴きたいから(笑)
「ひとりぼっち」と指を立てるあっちゃんを思い出します。
キャー今井のコーラス♪
微妙に掛け合いっぽくなっててステキ(*^_^*)
そしてギター音の重なりが気持ち良い…。
11. INTER RAPTOR
「行くぜ」の声がカッコいい…!!!
歌声としゃべる声、どっちが好きかわからなくなるぐらい。
そして、ハイテンションの始まり。
このテンション、曲の間中続くんですよね~。
吠えるように歌うあっちゃん…。
こういうのも好きなの~~~~。
間奏の今井はかなり詰めてきてますね。
音が少なくなるとこ、あっちゃんの気迫が…。
最後はそれが更に。
ベースが目立つところなんて、もう100%以上出してるんじゃないかってぐらい。
内蔵出てくるんじゃないかってぐらい(笑)
12. BOLERO
ふぅ~って感じ…[INTER~]がすごいギリギリ感だったもんで。
今井のコーラスかわいいw
こうやって、他の4人が今井世界を構築してる感じも好きです。
たぶん、もっと軽い声の方が似合うんだろうけど。この曲には。
でも、歌詞を丁寧に歌うあっちゃんとか、なんとかやってる。
いかにも今井の世界だけど、ちゃんとBUCK-TICKだし。
でもライブで聴くとジーンとして、ウルっとくるんですよねぇ…この曲。
ラストの単音ギターなんか、特に。
そういう感傷を掻き消す勢いの今井コーラス(笑)
つい今井を見ちゃいますね。かわいくて(笑)
13. CLIMAX TOGETHER
「あぅっ」とあっちゃんw
これも今井の世界観すごいけど、また違う感じですね。
ジーンとか、しないw
「子猫ちゃん」と猫マネするあっちゃん見たい~~(*^_^*)
「オオベイベー」の今井も見たいw
間奏でやたら声を上げるあっちゃん。
余裕を感じます(笑)
なんか安心して聴けますよね、この曲。
ライブのノリも良いし。
あ、意外と正確なギターソロ(笑)
「宇宙のどこでも一瞬さ」の一節に吠え系と息系で。
あっちゃんならでは。
「抱きしめたい」のとこ、ギターが担うって決めてたんですかね?
あっちゃんが歌わない時、今井が弾いてますけど。
英語をしゃべれるとは思えない発音にて(笑)
あ~また立ちバックが見たいもんです(笑)
この曲、それしか考えられないわ(笑)
14. 夢見る宇宙
ラストか~…。
って、この今井のキラキラ星を聞いた瞬間の感情が蘇りました。
もうラストか~…って。
なんか、聴き惚れちゃう…。
これ、CDで、最初のカップリングでもアルバムでもそんなんじゃなかったんだけど、ライブを経てなんか…すごく好きになりました。
って、今間奏のギターが気持ち悪い感じになってましたけどw
でも、いいんです(^_^;)
ラストだけど、その寂しさもよく表せてるような。
今聴いていて、どんな切ない曲よりも涙が出そうになります。
サビの広がり具合とか、絶妙で。
しつこくないんですよね。「感動してください」って感じじゃないとこが、好き。
あ、テルミン…って、こういう今井の音にちょっとボワ~っとした気持ちが戻るんですけど(笑)
ラストはキラキラ星をかぶせて。
そして、残して。
そーいえば、今井が残ってわりと長々とよくわからんことやってたな…(^_^;)
そこらへんには全然感動がない私(笑)
こんな感じで、本編終わりました。
っつっても、CDですけどね(^_^;)