ブルーレイが見れないので、CDを先に聴きました。
聴きましたっつっても、まだ10曲しか聴いてないのですが…。
5曲ぐらいづつUPしますw
まずはSE、いつものTHEME OF B-Tです。
うわぁ~蘇る!
なんかかわいらしいですよね、このバージョン。
微妙~に、記憶より明るい。
ファンの歓声で、ゆうたが飛び出してきたイメージが浮かびました。
あ、今井の音…♪
もう、しょうがないなぁ~カッコいいSE流れてんのにこんな雑音出しちゃって(笑)
…と思ってたら、メロ弾きはじめた!
ひときわ大きく歓声が上がったってことは、あっちゃん登場かな?
1.スピード
しょっぱなから外し気味の今井さん…(^_^;)
わざとなのもわかったけど、「あ」ってのもわかった(笑)
対して、丁寧な他の4人(笑)
「愛しいものに」と聞いて、身震いする私…(笑)
いや、PCでインナーヘッドフォンで聴いてるので…。
あ~~~~ホント、心の底からあっちゃんの声が好きだ~~~~~~!!!!!!
好きだ~~~~~~!!!!
「イカレタノハ…」をオクターブ上で。
ここ、突然今井が歌ったらおもしろいのに。
ゆうたが歌ったらもっとおもしろいけどw
シャウトがカッコいいw
今井さんもオクターブ上でメロを。
「君が宇宙」が色っぽくて気持ち悪い(笑)
生で出してるのかオケなのかわからない音が入ってます…。
ギターメロを歌うあっちゃん。
緊張からなのか、「ふー」って感じと「オウッ」って感じと「アハ~」って感じが入り混じってますね、あっちゃん。
いつも最初の曲は、あっちゃんが自分を鼓舞してるかのようにムダなこと言ってるのがわかります(^_^;)
最後は今井が野太い感じにしてくれました。
2. Baby,I want you.
続くように始まりましたね。
「オーベイベー」と歌うあっちゃん、この曲はどんな方向か彷徨わずにすみそうです(笑)
高く半喘ぎ声を出すあっちゃんと、高くかわいい音を出す今井。
「愛の夜に~」後は、もうすっかりこのアレンジが定着しましたね。
「疼いてくるだろ」が好き(*^_^*)
「もう少し…」安定!
「そばにいてくれるか?」の「か?」が、いつも「かい?」なのに、今回「か?」ですね。
細かいわ、私w
「カモン、カモン…」「ベイベ…」色っぽく誘うあっちゃん!!!
鳥肌立っちゃった(*^_^*)
かぶさるギターに、ゆうたが前に出てくるイメージが重なります。
ギター外すも動じないあっちゃん(というか他の4人w)。
「濡れてきちゃうくらい」も好き(*^_^*)
最後、ギターばっかり聞こえますけど、きっとファンの歌声があるんですよね。
私ここ…いらんと思う(笑)
え、「セックス」?急にまたあんた…(^_^;)
これに「キャー(*^_^*)」ってなるんかな?みんな…。
「キャー(*^_^*)」どころか、みんな一瞬「は?」だと思うんだけど…(^_^;)
まぁいいですけどね、そういうところもあっちゃんなんでw
3. エリーゼのために -ROCK for Elise-
第一声「あぁ…」と二声目の「うっ」と三声目の「ふー」が、同じ人とは思えない…(^_^;)
ファンならどれも馴染みですがw
「アレだよ」の太い歌い方が好き♪
しかしこのAメロのギターは気持ちいいな~♪
単純なメロの繰り返しが、ライブでは心地良いです。
Bメロの高い音もいいけど。
サビは今井さん、間に入れてきてますね~。
間奏になると、さらに。
テルミンも、さらに。
そこが、リフになると途端にシンプルになるコントラストがまたイイ。
「それじゃないんだ」を、抜いた雰囲気で歌ってますね。
その代わり、それ以外のところを力んだ感じで。
こちらもコントラストはっきりめで。
そんな中でもベースは安定ですね~^^
4. LADY SKELETON
アニイのカウント入り♪
CDでは気付かない、ちょい不気味な音に気付いた!
迫力なくても、この曲のドコドコ感が好き~♪
最近、「ふー」っての、好きね、あっちゃん。
あ~今井が「おー」ってコーラスしてるの想像してニヤニヤしちゃう…(*^_^*)
かわいいったらもう…(*^_^*)
で、間奏ではなぜか威張ったように見える無表情で前に出てくるのよね~(*^_^*)
「死ぬほどほら~~~~~」が怖くてイイね。
サビが突き抜けない感じも、BUCK-TICKっぽいな~♪
ライブバージョンだからよけいにそれ感じます。
「笑えないでしょう」後の笑いは、最高♪
雰囲気残したラストですね。
…とりあえず今回はこんな感じで。
たぶん明日この続きです。