この前、北海道へ行った時の写真を取り込んだので、まず1日目から。
余裕を持って、空港へ行きました。
荷物を預けて、お土産物などを見つつ、ウロウロしてました。
保安検査も通って、搭乗口へ行こうとした時に、なんと私が以前働いていた職場の人に会いました!
私が辞めた時から会ってないので、約3年ぶりに顔を見ました。
その人の実家も北海道です。
法事ついでに1週間ぐらい行くと言いましたが、私たちの乗る飛行機とは違う便でした。
「え、まだ働いてんの?」
と聞くと、
「今度の6月で退職。定年」
と言うので、
「それからどーすんの?」
と、そんなに興味もないけど聞いてみたりして、後から、奥さんのいる前なのに威張った口調で話し過ぎたと反省しました(^_^;)
そして娘は
「両方に似てるでしょ?」
と言ったら
「いやぁ~でも…母ちゃん寄りだな~」
と言われました。
そして、その夫妻と別れて、搭乗口へ。
娘が生まれてから3回北海道へ行ってるので、飛行機に乗るのは5回目なのですが、たぶん今まで飛行機に乗ったということを覚えてなく、今回初めて乗るような気分だったと思います。
飛行機が並んでるのを見て、
「飛行機~!あ、赤い飛行機だよ~!」
と嬉しそうでした。

なのに、乗り込む時は
「抱っこ~」
って(^_^;)
でも、飛行機の中ではオモチャをもらったりジュースをもらったりしてのもあって、そんなに退屈せずに過ごせたようです。
北海道に着くと、夫の親が迎えに来てくれていました。
昼食を空港内のラーメン屋さんで食べました。
昔からあるラーメン屋さんらしいですが、別に味は普通でした。
特に北海道っぽいラーメンでもなく…。
そして夫の実家へ行きましたが、娘があまりしゃべったりせずおとなしくしてるので、アンパンマンのDVDを見せてもらいました。
15時過ぎ、夫の祖父母宅へ。
そこでもわりとおとなしめでしたが、だんだんおしゃべりするようになってきました。
アンパンマンのオモチャがあったのもあるかもしれません。
夕飯は祖父母宅でお寿司の出前を取ってもらいました。
そして、その後…夫の弟さん一家がやってきました。
娘にとっては、イトコたちです。
その頃にはだいぶ慣れていた娘は、子どもたちと一緒に遊んでいました。
しかし、そのイトコがすごく恥ずかしがり屋で…かなりの時間、この状態…(笑)
部屋の隅っこに立ってるの、わかりますか?

その後も、娘が中心で遊んでもらってるのが気に入らないのか、この態度(笑)
家の中を走ったりして遊んでは、この定位置に戻ってきて、
「俺はおにいちゃんじゃないんだ!」
とか言ったりして、ふてくされてました(笑)

子どもたちが来てくれたおかげで、かなり娘も大人たちの雰囲気もリラックスしたので、ありがたかったです。
1日目はこんな感じでした。