先日、夫&娘と、田舎へ行ってきました。
その写真をちょっとUPしときます。
 
行きに寄ったのは、日本の城百選だったかな?なんかに登録されてるところ。
夫がそのスタンプを集めてるので、行きました。
…が、そこは城跡でしかなく、つまり城自体はないのです(^_^;)
一応、ココ。
イメージ 1
 
なにもないでしょ(^_^;)
すぐ横に線路が走っているので、娘は電車を間近で見れたことを喜んでました。
資料館もあるのですが、なんせ田舎への行き帰りなどで何度も行っているので、今回は入りませんでした。
スタンプ押してもらって、ちょっとこの広場をウロウロしただけです。
でも、こんなになにもないところなのに、けっこう人がいました。
スタンプを押しに来ている人もいましたし、歴女っぽい感じの二人組もいました。
 
 
田舎へ着いて昼食を食べて、川へ遊びに行きました。
また娘は、ひたすら石を川へ投げ込んでいました。
娘の周りに小さい石がなくなってしまったので、手渡してあげる夫。
ひたすら石を投げる娘に、ひたすら小さい石を探して差し出す夫…かなりの下僕っぷり()
イメージ 2
 
そして今度は、祖母のやってる畑へ行って、ネギを抜いたり大根を抜いたりしました。
家へ戻ると、祖父がハチの世話?をしていたので、遠巻きに見ていました。
(近くに寄ると刺されそうで怖いので…)
すると、祖父が、瓶に入ったスズメバチを見せてくれました。
もちろん、スズメバチと聞いて頭の中を流れるのは、
「ヒップシェイク ブンブンブン ハチが飛ぶ~」
とかわいく歌う今井に、
「突き刺~して ねぇ~ もっともっとベイベー」
と自分のケツを叩きながら喘いでいたあっちゃん…。
そういうのを見るとあっちゃん受けでもいいような気が…
いやいや、アレは今井作詞だし。
って、そんなことが言いたいんではなくて。
コレ、一番大きいスズメバチだそうです。
イメージ 3
 
で、2番目に大きいスズメバチ。
あんまり大きさの違いがわかりませんが…(^_^;)
イメージ 4
 
スズメバチたちは、祖父の飼っている?ミツバチを食べてしまうので、食べに来たのを見かけると捕まえるそうです。
網で、ガバッと。
で、これは焼酎に漬けてあって、これはこれで酒として売るそうです。
「え、刺されたりしないの?」
と聞くと、
「今年は、2回刺された」
と…。
私…スズメバチって、刺されたら死ぬんだと思ってました…。
祖父が言うには、薬を塗ったら次の日治るそうです…(^_^;)
…にしても怖ぇよ~(^_^;)
 
そして、黙々とハチの世話を続ける祖父。
写真ではわかりませんが、そこらじゅうミツバチがブンブン飛んでるんです。
祖父にとまったりもしてます。
「肩に…肩にとまってるよ…」
と言っても、
「ん」
としか言いません(^_^;)
そんなこと、日常茶飯事なんでしょうね…。
だってこれ、素手で持ったり振ったりしてましたが…
イメージ 5
こんなふうにハチがうじゃうじゃいるんです。
祖父が振る前は、一面ビッシリハチがいたんです…。
イメージ 6
 
私、祖父が亡くなっても継げないわ…。
期待されてないでしょうけど(^_^;)