会報の感想です。
しょっぱなヒデって珍しいパターンですね。
順番になってんのかな?
【ヒデインタビュー】
「自由に生活」って言葉が似合うよ…(笑)
「そういえば」って言葉も似合うよ…(笑)
あ、昨日娘が
「そういえばね、2歳だった」
と言ってきました。(発音は「しょーいえばね、にしゃいだった」ですが)
…何歳だと勘違いしてたのかしら?
「作業的な確認」ってのは、なんでしょうね?
「このスタジオにはこの機材があるから…」とか、そういうことかしら?
クーラーにするかタイマーにするか扇風機にするか窓を開けるか…という悩みに親近感w
夏って迷いますよね。
今年は、クーラーをタイマーにして、扇風機は直接風が当たらない角度でかけっぱなしにして、窓を開けて寝るというパターンが一番多かったです。
でも暑すぎて夜中にまたクーラーをタイマーでかけたりしてました。
映画は、私はポロポロ涙を流して泣くことはなかったのですが、Oさんが見に行った時は周りの人で泣いてた人もいたということです。
レコーディング風景で泣いたりとかはしないでしょうけどね。
やっぱり今も多数決なんだ!
メンバー同士でぶつからない理由として、以前「ウチは民主主義だから。多数決だから」ってアニイが言ってたと思いますが、最近は「これはこの人が決める」みたいなことがだんだん決まってきてあまり多数決しないのかと勝手に思ってました。
でも今でも多数決でいろいろ決めるんですね~。
「来たな…早く行ってくれないかな…」って、すげー芸能人っぽくない感覚がいいですねw
デタラメ英語じゃなくっても、ヒデの歌声オンリーで聞くことなんてないから、あのデモテープの声は貴重ですよね~。
あ、やっぱ映画の曲もCD化するんですね。
せっかく作ってレコーディングもしたんですもんね~(笑)
ヒデが「今井曲」って表現するのが、他人事っぽくておもしろいw
やっぱり来年ツアーあるのかなぁ?
年開けにアルバム出して、春からツアーかなぁ?
【ヒデのコーナー】
ガーゴイルって何?と、wikiってみましたw
そしたら、本来は雨樋に付いてるものなんですね~。
関連項目のところにしゃちほこがありました(笑)
あれ雨樋じゃないと思うけど(笑)
これ…私、いらないなぁ…(笑)
少なくとも「ちゃん」付けはしない(笑)
しかも階段下って…怖いわ(^_^;)
後ろにあるのはなんですかね?
譜面の束??
【ヒデのアンケート】
もうヒデはね、ビシィッって指差すのやめてよね。
中津川で体験しちゃいました。
かなりのインパクトですよ、指差されたら。
すげー客見てるんですよね、ヒデって。
へぇ~満月が好きなんだ…。
ヒデも老眼きてるんですね。
メガネかけてるとこ見たことないですけど。
じゅぴ太は何犬でしたっけ?
ヒデにはでかい犬が似合いますよね。