昨日の夜、Oさんとカラオケに行きました。
別に歌いたかったわけじゃなく、「呑みに行こう」という約束だったのですが、お互いの夫が仕事だったために、子どもに夕飯を食べさせたりしなきゃいけなくて、「夕飯後だったら居酒屋じゃなくて、持ち込みOKのカラオケ店に酒とつまみを持って行っておしゃべりしよーぜ」ってことになったんです。
せっかくなので、Oさんの引っ越し祝いに二人で呑もうと思っていたBUCK-TICKワインを持っていきました。
がしかし!コルクを抜くやつ…ワインオープナー?を忘れてしまって、呑めませんでした…(T_T)
そもそも、コルクが見える状態まで開封することすらできませんでした…(^_^;)
そのカラオケ店は、飲食の持ち込みもOKですが、アルコールを含んだフリードリンクが付いてます。
なので、そこでカクテルっぽいのを呑みながらおしゃべりしていました。
2時間以上利用すると1時間サービスっていう券があったので、3時間で入りました。
本人映像の[エリーゼ]と[ミステイク]をBGMにかけましたが、面倒くさくて1回ずつのみ…(笑)
あとは、ひたすらおしゃべりしていました。
Oさんが
「同窓会のメールが来たんだけど」
とメールを見せてきました。
Oさんとは同じ中学校なのですが、その中学校の同級生で同窓会をやるそうです。
でもかなりいい加減な感じのメールで
「これ、本当にやるんかな?」
と私が言ったら、
「やるかもしれないけど、なんか怪しいよね…。それにこれ、12月28日ってライブの前の日じゃん?だから私もう断っちゃったよ」
と言いました。
「え!?武道館、行くの!?」
と聞くと、
「まだわからないけど…」
とのこと。
Oさんが行かないってことなら迷うけど、Oさんが行くんだったら私も行かないとね…と、妙な責任感(笑)
まぁ、私は私で迷ってますが、たぶんOさんが行くと決めたら行くような気がします。
ひとしきりおしゃべりして、2時間ぐらい経ちました。
「せっかくなので、歌でも歌いますか」
ってことになり、まずOさんが。
私のリクエストでCOCCOの[強く儚い者たち]を。
なんかOさんってこの曲のイメージなんですよね。
たぶん、よくカラオケで歌ってたのを聞いたんだろうな…。
声にも合ってると思うし。
私は、とりあえずあゆを。浜崎あゆみです。歌いやすいので。
いきなりBUCK-TICKはムリなんで(笑)
そして、Oさんがなんか入れて、次私は[ミステイク]を入れてみました。
本人映像だし。
でもコレ、歌ってみるとけっこうテンポ速いんですよね~。
全然、雰囲気出せないです。
メロディ追うだけで。
今井妻のお姉ちゃんがカラオケで「表現力の練習」かなんかでこの曲歌ってたようですが、本当にコレ、あんな風に歌えないです。
あっちゃんって表現力あるんだな~って思いました。
だって、あっちゃんが歌うこの曲、情感たっぷりじゃないですか。
スローな曲じゃないけど、ゆったりとした感じしますよね。
歌い終わった後、Oさんが
「上手い…」
と言ってくれましたが、
「自分で言うのもなんだけど、上手くしか歌えないよね。あんな、あっちゃんみたいに情感たっぷりに歌うのムリだわ…」
と言いました。
そんなに難しいメロディでもないので、上手く外さないように歌うのはできるけど、ただそれだけ。
私が歌っても、「あ~上手いね」ってだけです。
全っ然、心に響く曲にならない。
キュンとする歌詞だと思ってたけど、それは櫻井さんが歌うからなんだと気付きました。
キュンとさせてるんだ…って。
コーラスなんて、音外れてるのにね。
てゆーか、私がキュンとしすぎなのかもしれないですけどね(笑)
でもこのテンポであんなに情感たっぷりに歌えるなんて…やっぱあっちゃんってすごいな~と思いました。
ボーカリストって、上手い下手よりも大切なものがあるんだな~って。
今井があっちゃんのこと「持ってる」って言うのも、こういうこともあるのかな…って。
この前、ジョイサウンドのランキングに挑戦するやつで歌ってた時は、「UP!」とか「DOWN」とかに気を取られて、そんなこと気付きませんでした。
ちなみにその後、BUCK-TICKメドレーを入れたのですが、歌えないのなんのって…(笑)
曲ごとにオクターブ高くなったり低くなったり…上手く音が取れませんでした(^_^;)
あまりに下手くそな自分が嫌で、簡単に歌えるあゆをまた入れて、終わりました(笑)
☆