月曜日は、幼稚園の入園説明会でした。
 
幼稚園までは、歩いて行きます。
娘と手を繋いで幼稚園へ向かいながら、なんだかとても幸せな気分でした。
 
川沿いを歩いて行くのですが、娘が生まれて2ヶ月ぐらいの頃に外の空気に慣れさせるために同じ道を抱っこで歩いたことを思い出しました。
その頃からこのブログを読んでくださってる方は、たぶんご存知でしょうが…あの頃は、まったく幸せ感なんてなく、このまま川に転落してしまいたいと、そんなイメージばかりを夢想しながら歩いていました。
今思えばあの頃は完全に産後鬱でしたが、2年半前の私に、こんな幸せな時が来ることを教えてあげたいです。
周りも心配しただろうなぁ…(^_^;)
私も、あんな人がいたら心配だもん()
「大丈夫だよ」って言いたいわ…。
「いつか、授乳もオムツ替えもしなくてよくなる日が来るから。いつか、子どもと笑い合える日がきっと来るから。むしろ、友人の子どもを見て、懐かしいな~羨ましいな~~って思える日が来るから」って、言いたいです。
てか、あの頃も言われてたんですよね。
このブログのコメントとかでも。
で、「一生このままなわけじゃない」って思えました。
だけどあの頃は、その瞬間がもう辛かったんですよね。
いつかラクになるとか言われても、今辛いんです…って感じでした。
幸せを感じる瞬間が来るなんて信じられなくて…暗闇だったなぁ…(^_^;)
 
今は、イヤイヤ期で面倒なことがたくさんあるけど、あの頃の方が断然辛かったです…(^_^;)
幼稚園の入園説明会に手を繋いでニコニコしながら歩いて行ける日が来るなんて、思ってもみなかったもの…。
なんか、いろいろ…ありがたいなぁ…。