昨日の記事に写真を載せた2泊3日の田舎から帰ってきたら、このDVDが3曲進んでました。
感想を書いてるから、どこまで見たのかハッキリしてますね。
夫には「ご自由に、AVでも見ればいーじゃん」と言っておいたのですが、BUCK-TICKを3曲見たようです(笑)
そんな夫は、今日はGちゃんと登山用ヘルメットを買いに名古屋へショッピングに行きました。
私は夕方から夫と入れ替わりで、Oさんと飲みに行く予定です♪
さて、今日は[エリーゼのために]。
ほぼ続いてるような感じでこの曲が始まったんですね~
「踊ろうぜっ」って言ったのかな?
なんか…あっちゃんがカッコいい…。
「ソレじゃないんだ」とかも、カッコいい…。
「殴ってよ」と、自分を殴るまねをした瞬間、微妙に白目をむきましたねw
わざとですよねw
今井が下手側に行きましたが、全体的に、[独B]より落ち着いてる感じ。
私の中で、[独B]も[エリーゼ]も、今井作詞作曲のシングルでノリの良い曲って位置付けでしたが、やっぱりだいぶ違いますね。
サビが、あっちゃんエロエロ動きするところも、違いますね。
間奏で、アニイがめっちゃ照らされてる…!
テルミン入りと同じぐらいのタイミングで、ステージ全体にピンクが入ります。
浮遊感が良く合ってますね。
でもずーっとアニイが照らされてる!(笑)
あっちゃん、咆哮。
私、今井が「わかり合ったり分かち合ったりしてるけど」のとこ…なんていうのかわからないけど、中腰になって、左手で弦を右手の方へなぞるようにするの、好き。
音も、ちょっとかわいらしくて。
「ねぇ君が好きなのは…」あたりで、つくづくあっちゃんってこういうボーカリストなんだなぁって思いました。
やっぱりこういうフェスだと、他のボーカリストと比較しちゃいますけど。
あっちゃんは、迫力がなくて艶があるボーカリストなんだなぁって思いました。
あ…あっちゃんが今井の方へ!
あ~でもクルリンって…今井、よけたのか?(笑)
残念…。
こんな感じで、ちょっと暗い方がメンバーかっこよく見えるな…(笑)