音楽と人、立ち読みしてきました。
先月号は読めませんでした…(T_T)
発売日の次の日から、今月号の発売日前日までに、4カ所の本屋に行ったのですが、見当たらなかったです…(T_T)
今月号は、ヤクルト側だったんですね~。
でも阪神ファンが多かったとのことで、良かったですね。
タイトルのところにも書いてある「武将好きだから、監督目線で戦略練るのが好き」って…好きそうですね(笑)
よく語ってますもんね、誰々がどーのこーのって。
そのうち、この球団にはこの監督が合う!とか言い出しそう(笑)
一緒に野球観戦してくれるミュージシャン、募集してるよ…(笑)
やっぱりゆうたのコーナーってわけじゃなくて、ここまでの虎キチがゆうたしかいないんじゃん(笑)
むしろいろんな人と行きたいっぽいじゃん(笑)
この日は勝ったんですね。
でも、さすがゆうたですね。予想当たってる。
でも「返り討ち」って(笑)
ゆうたシート…(笑)
私は意味わかんないから遠慮しますけど、いいんじゃないでしょうか。
こうやって選手の気持ちを考えるところが、ステージに立つ人だなぁって気がしました。
人々に注目され慣れてる立場からの発言だなぁって。
「フライ打った時の気持ちどうなんだろう?」じゃなくて「ファンの声を聞いた時どうなんだろう?」ってところが。
ちなみに私は、ベース始まりの曲が大好きです(*^_^*)
ドラム始まりより、ギター始まりより、ボーカル始まりよりも、ベースで始まるパターンが好きです♪
ほほぅ、個人活動中ですか…。
オフ、ってわけじゃなくて?
本当に、個人で活動してるんですかね?
…あっちゃんも?(笑)
でもゆうたは、最近毎日ゆぅゆぅを更新してますね~。
この前はロゴあればいいのにと書きましたが、BUCK-TICKもイメージカラー決めればいいのに…と今日のゆぅゆぅを見て思いました。
それこそ、今更ですけどね~(^_^;)
昨日は…蕎麦ネタでしたっけ?
「デートか?それとも今井か?」
と思いました(^_^;)
あ、その前の砂丘のエピソードは、自分のこと思い出しました。
私も夫と付き合ってた時にその砂丘に行ったのですが、夫が
「ここ、行ったことあるよねぇ?」
と言ったことから、かなり険悪な雰囲気になりました(笑)
私とは行ったことなかったので(笑)
そんな思い出の砂丘です…(笑)