先週、近くのスーパーにアンパンマンを見に行ったということを記事にしました。
あ、娘が好きなんです。
私はべつに…特に好きでもないというか…どっちでもいいというか…興味ないというか…()
周りには、自分がキティちゃん好きだから子どももキティちゃんに親しみ感じるみたいで好きになった、とか、自分はミッフィーが好きなのに子どもはディズニーが好きだとか、そういう人たちもいますが。
私は、元々キャラものがなにも好きじゃないです。
まぁ、パンやウサギやネズミよりは、ついネコを贔屓にしちゃいますけどね()
 
先日も写真載せましたが、その時撮ってもらったのが、コチラ。
イメージ 1
 
自分の番が終わった後も、他の人たちが撮ってるのをじーっと見る娘。
「アンパンマン、抱っこしてるね…」
と羨ましそうに言ったりしていました。
娘の時は、娘がちょっと怖がって腰がひけてたので、抱っこじゃなくて握手をしてくれました。
でもじーっと見てたので、アンパンマンが見つけて時々手を振ったりしてくれました。
イメージ 2
 
 
で、その3日後である日曜日に、今度はアンパンマンショーがあるとのことで、見に行ってきました。
真剣に見る娘。
歌に合わせて手拍子するのも、真剣です。
イメージ 3
 
終わった後は、カレーパンマン、アンパンマン、食パンマンと握手ができます。
平日のイベント時のように、一人一人が時間かけて写真撮ったりはできません。
「立ち止まらないようにしてくださいね~」
「カメラは、すぐに撮れるように準備お願いします」
という感じで、すいすい進んでいきます。
イメージ 4
 
みんな、3人ともと握手できるけど、ササッとすませる感じ。
でもその中で、なぜか娘の時にアンパンマンがわざわざしゃがんでくれました。
しかし微妙に腰がひけてる娘…()
イメージ 5
 
他にも小さい子たくさんいたのに、なんで娘の時だけしゃがんでくれたんだろう?
もしかして、木曜日のアンパンマンと同じ人で、覚えててくれたのかしら?
たぶん同じ会社(というと夢がないですけど…)がやってるから、中の人も同じ人って可能性はありますよね。
「あ~!アンパンマン!アンパンマンだよ!!」
と大きな声で言って駆け寄ったり、じーっと見たりしてたのがたった3日前だから、覚えてたのかもしれません。
ま、偶然かもしれませんが。
 
 
そのアンパンマンショーがあったのがハウジングセンターだったので、ついでに家の見学もしてきました。
家を建てるって、大変そうだなぁ…(-_-;)
説明聞いただけで、うんざりしてきました…(-_-;)
イメージ 6
 
 
でも、今度の日曜日には、別のハウジングセンターでアンパンマンショーがあるんです…。
行くのかな…。面倒だな…。
でも娘にとってのアンパンマンは私にとってのあっちゃんだと思うと…連れてってあげたい…(笑)