今週はちょっとオンパ感想お休みします。
てかまだBUCK-TICK前までしか見てないし(^_^;)
こちらのブログでは、そんなに書いてなかったのですが、今、娘がイヤイヤ期です。
先輩ママである友人たちから
「魔の2歳児が来るよ~」
「イヤイヤ期に入ると大変だからね~」
なんて言われてて、イヤイヤ期に入るとさぞかしイライラしそうだな…と思ってました。
でも…イライラする時はまぁ当然あるのですが、それよりも呆れるというか、笑ってしまうことの方が多いです。
たとえば、朝起きて
私「愛生さん、おはよ~!」
娘「イヤ」
私「トイレ行く?」
娘「や」
私「じゃ、オムツ替えよっか」
娘「やだ」
こんなんなんです。
イヤイヤ期って、本当に「イヤ」ばかりなんだな~って感心します。
クレパスで絵を描こうとしていて、
娘「おっかぁ、どっちがいい?」(と、赤と青を手に持って聞いてくる)
私「じゃ、赤がいい」
娘「や」
私「じゃ、青でいいよ」
娘「やだ~」
私「…」
娘「どっち?こっち?」
私「…赤」
娘「やだ」
私「…じゃ、青」
娘「や。ちあう」(「嫌。違う」の意味)
こんな感じなんです。
今朝も
私「バナナヨーグルト食べる」
娘「食べる~!」
私「(ヨーグルトを混ぜながら)バナナ入ってるかな~」
娘「やだ」
私「え、バナナやなの?」(最近ハチミツを入れていて、それを気に入っていた様子だったので)
娘「やだ!」
私「じゃあ、コレおっかぁ食べちゃうね」
娘「イヤ~~~!!!マナナ(バナナ)食べたいよぉ~~~」
と、泣きそうになりました(^_^;)
毎日、こんな感じなんです。
本当に「イヤ」「や」「やだ」ばかり。
すごいです。
娘「おっかぁ」
私「はぁい」
娘「やだ」
とか(笑)
なにがですか?と聞きたいです(笑)
なので、イヤイヤ期ってすごく大変だと思ってたけど、まだ今はおもしろい方が勝るかな…。
小難しいこと言ってこないですしね…(^_^;)
と言っても、1日1回はイライラしますけどね(笑)
そーいえば、ゆぅゆぅにも書いてありましたが、スポーツ新聞に載ったようですね♪
音人はまだ読んでいませんが…
☆