よく、歌詞を勘違いしてることがあります。
私が勘違いする主な原因は
1.正しく聞き取れていない
2.変換ミスしている
3.解釈の間違い
という3つのパターンが挙げられますが、たぶん3が一番多いんじゃないかと思います。
「アップライトがじゃまして」は「あぁプライドがじゃまして」だと思ってたし([HYPER LOVE])、
「光るブーケ」にただ見とれてたんだと思ってました([ROMANCE])。
パターン1ですね。
(でも「例えば私毒持つブーケの虫になったら」とは思いませんでしたが。なのでいつも「うぶげ」を「ブーケ」と聞き間違えるわけではないのです)
『ラズダズ』だと、[羽虫]の「アリアドネ」は「ありがとうね」に聞こえてました。
アリアドネって言葉を知らんかったからな…。
以前も書きましたが、[無知の涙]の「戦闘機 飛び交う部屋」は、「部屋の中で戦闘機が飛び交ってる」というイメージですよね? でも、「戦闘機」と「部屋」が飛び交ってるのだと思ってました。
パターン3ですね。
こっちからは戦闘機が、そっちからは部屋が。
部屋がって…どうやって!?
Oさんは「純白のヒロイン」を「住宅の広い」と聞き間違えてました。
これもパターン1。
ありえねーだろ、それ…。
「終わらない旅に出よう」って、家ん中のコト!? どんだけ広いんだっつーの!
彼女のせいで、家の中をあっちゃんがウロウロしてるイメージの曲になってまいました(笑)
未だにどっちかわからなくなってしまうのは、[地下室のメロディ]は「気味が悪い」なのか「君が悪い」なのか。
パターン2です。
全てのパターン混合として、[アンブレラ]の「欲しがってた あれが太陽」を心の中で「星が当てた あれが太陽」としてしまう時があります。
月さんと星さんと雲さんが、太陽の当てっこをしていました。
どれが太陽でしょう?
月さんはカーブミラーを指しました。
雲さんは灯台を指しました。
星さんは、太陽を指しました。
星さん、大正解です。
…みたいな。
あと、[セレナーデ]は「あなたの陰で呪っていよう」(笑)
ヒドイよね、この勘違い(^_^;
逆じゃん!!!
…つーか、こんなこと考えてねーで歌詞カード見ろよって感じですが。
パターン3の場合は、歌詞カードを見ても勘違いに気付かないのがネックです。
そもそも面倒なので、歌詞カードあんまり見ないし、
未だに勘違いし続けてる曲もけっこうあるんだろうな~と思います。
あ、わかってるんだけど、ついこう聞こえてしまうのは、[GALAXY]の「さあ 目覚めだ さあ 取立て」
…ヒドイ。
早朝から借金の取立てに行くみたい…ヒドイ…(-_-;
あ、あと「毛玉だぜベビーまっしぐら」…[スズメバチ]…(^_^;)
って、なんか『メメモリ』が多いか?
でも初期の頃の英語部分はほとんどよくわからずにスルーしちゃってるのもあります。
間違えるほどちゃんと聴いてないっていう…(笑)
最近のだと、べつにおもしろくもないんだけど、[INTER RAPTER]の「風切る新風だぜ」とか。
くどいな~と思ったら「シンプルだぜ」でした。
あと、ニコ生のコメントで、歌詞が流れることありますよね?
それで間違いに気付くこともあります。
たしか[ブレードランナー]の「風は狼のブルース」は「風はOh神のブルース」だと思ってて、コメントで間違いを知りました(^_^;)
関係ないけど、娘は「オモチャのチャチャチャ」って曲をどうもお茶の曲だと思ってるようです。
よく遊んでいたAさんの娘さんは「犬のおまわりさん」をいつも「犬のこまわりさん」と歌うらしく…それ、絶対小型犬だよね!?って笑ってました。