ダイエット中のみなさま、ごめんなさい…m(__)m
私、先日、パフェ食べ放題に行ってきてしまいました…(^_^;)
というのも、先月、15日が結婚記念日でケーキを食べて、18日が私の誕生日だったのですが、
「ケーキ食べたばっかだし、誕生日分のケーキは来月に持ち越そうか」
ということになり、今月に入って
「どこのケーキ屋さんにする?」
ってことになった時に、前々からプチパフェ食べ放題に行ってみたかったんだった!ということを思いだしてしまったのです。
「食べ放題」という名目から想像する通り、パフェがとても美味しい!という店ではありません(笑)
フルーツを贅沢に使った季節限定のパフェが売り、というわけでもありません。
ただ、種類は豊富です。
そして、たくさん食べたい人でも満足できます。
パフェのメニューはこんな感じ。
オーソドックスなパフェから、ケーキ系が乗ってるものやら、和風なものやら…。

その、右下部分の拡大が、コチラ。
一番大きい「アンビリーバブル」を4人で食べたことがありますが、かなりキツかったです…(-_-;)
上部分は楽勝なんですよ。
下の方に行くにつれて、アイスクリームと生クリームだけになっていって、味の変化がなくて、辛いんです…。
上の写真、パフェメニューのはずなのにフライドポテトが載ってるの見えますかね?
ハッキリ言って、ビッグサイズは、フライドポテトなしでは、とうてい食べれません。

店内は、こんな雰囲気です。
「キャッツカフェ」という名の通り、猫の絵だったり猫の飾りだったりが、そこらじゅうにあります。
でも、このプチパフェ食べ放題のことを調べていたら、
「猫がモチーフのかわいらしいカフェなんかじゃありません。砂糖中毒者たちが行き着く先の当分摂取場です」
みたいに紹介していた人がいました(笑)
その説明、キャッツカフェを知ってる人は、きっと頷くと思います(笑)

さて、プチパフェ食べ放題ですが、食事とパフェのセットを注文しました。
「パフェは食後でよろしいでしょうか?」
と聞く店員に
「はい」
とすんなり答える夫。
いやいやいや!なにしに来たの!?パフェ食べに来たんだよねぇ!?と思い、
「いや、先にお願いします」
と言い直す私。
「アンビリーバブル」食べた時に思い知ったよねぇ?パフェばかりは食べられないって。
食事して、その後にパフェ食べ続けられると思ってるの!?
今日はパフェのために来たの!食事は、パフェを食べるために食べるの!
ということで、パフェを食べて、次のパフェを注文して、それが出てくるまでの間に食事を食べる…というパフェ中心のパターンで食べました。
食べ放題用のプチパフェメニューは、こちら。
あ、皿やお手拭にも猫の絵が描かれてるのわかりますか?
食事は、いわゆるファミレスって感じなのですが、この猫たちのおかげで、ファミレスの中では好印象です(*^_^*)

まずは、食前に
夫:チョコムース
私:抹茶ムース
を。
これらを食べてる間に、食事がきました。

続いて、
夫:オレオ
私:ブルーベリーヨーグルト
を。
オレオ、意外とおいしかったです。
ブルーベリーヨーグルトは、ヨーグルト部分がそんなに甘くなくて、サッパリしました。

次は、
夫:ストロベリーミルフィーユ
私:黒蜜きなこ
です。
上に乗ってるフルーツを娘にあげながら食べてたので、
「おっとぉ、早くちょうだいよぉ」
と娘が言っています。

このあたりで、自分たちの写真を撮る余裕が出てきました(笑)


しかし、けっこう甘いモノいっぱいいっぱい…って気分だったので、
夫:チョコクランチ
私:カフェゼリー
と、苦みをもとめてみました。
食事を食べ終わってしまったので、フライドポテトを注文してます。

娘が欲しがるので、食事も慌て気味で食べたせいか、お腹もいっぱいになってしまい…
夫:ブルーベリーチーズ
私:…
まだカフェゼリー食べてます…。
つか、一口食べるたびに、しょっぱい系が食べたくなります…。

しかし、すでにお腹もいっぱいです…。
甘いモノに対しても、単純に腹具合も…苦しいです…。

さらに、
夫:ストロベリーヨーグルト
私:…
カフェゼリーも食べきれず、夫に食べてもらいました…(-_-;)

ちょっと待てば復活するかも…と、夫が食べるのを待ってたのですが、やっぱり限界でした…(^_^;)
あんみつか抹茶白玉を狙ってたのに…(T_T)
夫は、もうちょっといけそうでしたが、娘も退屈してきたようだったし、美味しいと思えるのはここまでということで、私4個、夫6個という結果になりました。
で、正直、べつに食べ放題じゃなくてもいっかな…と思いました(^_^;)
美味しく食べれる範囲で、どれかパフェ一つとコーヒーとかでいいかな~って。
でも、それから数日経ち…やっぱりあの日は食事を慌てて食べてしまったのが間違いだった…という気がします。
お腹いっぱいになって苦しくなってしまったのが、抹茶系を2つ食べれなかった原因だと思うのです。
なので、次は娘がいない時に、本当にパフェ中心で、食事は少~しずつ食べる感じでまた挑戦してみたいです。
でも、当分ないだろうな…体のためにも(^_^;)
☆