あれ?スタッフさんのインタビューで最後じゃなかったっけ?と思ったアナタ…(笑)
まだまだ感想いきますよ~(笑)
今日は、DISCOGRAPHYです。
いやぁ…こうやって見ると…たくさん作ってるなぁ…。
最初なんて、シングル8センチCDですもんね!
いやその前にLPだし。
VHSだし。
そして、やっぱり持ってないのもいっぱいある…。
というか、どれを持っててどれを持ってないのか、よくわからん…(^_^;)
私[KISS ME GOOD-BYE]は、明け方に向かう時刻のイメージです。
なので「夜の闇に消えてしまいそうな」って紹介がちょっと違和感。
たしかに「月に抱かれ~」とかあるから夜なんだけど、「GOOD-BYE」ってところからも、なんか朝に向かうイメージ。
夜なんだけど、気持ちはさよならする時点にいってるっていうか…。
リアルタイムで聴いたわけじゃないけど、私にとっても懐かしい…『Symphonic~』。
結婚式のBGMで何曲か使いました。
明るめの部分ばかりじゃないので、編集して。
そういえば『dtd』を初めて再生した時はビックリしたなぁ…。
トラブったかと思いました(^_^;)
「あれ~?どうしたんだろう?…わ!なんか音鳴った!!」みたいな(笑)
きっとそういう人多かったと思います。
「あえてチープな歌い方」…(笑)
ち…チープかな(^_^;)
ほほぅ…[誤解]が一番深遠なんだ…。
『COSMOS』も、初め聴いた時はビックリしました。
ファンになって、リアルタイムで聴いた初めてのアルバムだったので、
「ん?私、今までのを聴いてきて、BUCK-TICKのイメージ間違ってたかな??」
って思いました(笑)
でも、今となっては必然的というか…違和感ないですよね。
そうか…『SSL』はそんなにスリリングだったのか…気付かなかった(^_^;)
「今井のブッ飛んだ感覚」…(笑)
うんうん、『ONE LIFE,~』の今井曲はとても突き抜けてる感じします。
あ、でも[FLAME]がアルバムタイトルと通じてたのは初めて知りました。
アルバムタイトルは今井、[FLAME]はあっちゃんってイメージだったし。
1曲目とラストが繋がってるのは知ってたけど、『極東~』と『モナリザ』が対になるアルバムだったことは知りませんでした。
てか、対ってどういうこと???
「不安をあおるアレンジ」!(笑)
「死の舞踏会」!(笑)
『十三階~』の説明、おもしろいw
一番不思議なの[Seraphim]ですよね(^_^;)
『夢見る宇宙』は、ヒデの曲が両極端ですよね。
まぁヒデ曲はそういうパターンが多いけど。
「希望」と書いてくれると…、改めてこのタイトルいいなぁって思います。
あ、ところで、ゆうたさんまた野球見に行ったんですね(^_^;)
私、あの企画は毎月違うミュージシャンが見に行くのかと思ってました。
え、毎月ゆうたが行くの?(笑)
たまにはアニイが行くの?(笑)